見出し画像

鈴木茂☆大滝詠一を唄う Vol.8/

(敬称略)


アンコール後の「撮影タイム」
                        

はっぴいえんどにおける
鈴木茂の立ち位置について
ビートルズとジョージ・ハリスンのそれに
なぞらえて語ることが
わりとよくされているように
思います。

たしかに
「2人の天才を擁する4人組バンドの
一番年下のリード・ギタリスト」
「バンドの後期(あるいは解散後)に
その才能を開花させた」
「歌伴にこそ、その真価を発揮するギタリスト」
等々。

偶然でかたずけられそうもないような
運命的な類似を
感じないでもありません。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

「鈴木茂☆大滝詠一を唄う Vol.8」を
観ました。

詳細なライブ・レポートを書けるほどの
知識がありませんし
そんなもの(笑)を書く前提で観ても
全然楽しめないので
小学校低学年生の絵日記レベルの
「個人的感想」メモです。

①日本橋三井ホール。

初めていきましたが
こじんまりした良い雰囲気の会場です。

前の方の席は
固定席ではなくて
パイプ椅子っぽいやつなんで
そこがいまいち。

②「機材トラブル」というアナウンスがあり
開演が30分ほど遅れました。

「Each Time」からの数曲で
大瀧詠一のヴォーカル・トラックを使いましたので
(たぶん)その関係でしょう。

本番でも
最初は失敗してましたから(笑)。

NHK「SONGS」でも
大瀧詠一のヴォーカル・トラックと
同期する演奏を
やってましたけど
あれは収録。

生演奏で使うのは
(きっと)
ものすごく大変だと思います。

③ヴォーカル・トラックといっても
コーラスも使ってましたし
ストリングス(のトラック)も
使ってたんじゃないでしょうか?

もう少し
バンドのサウンドとの
ミキシング(?)が
自然な感じだったら
もっと良かった、と思います。

なんたって
大瀧詠一のヴォーカル・トラックの
「声量」「音圧」が凄いので
バンド・メンバーだけの曲と
印象がガラッと
変わってしまいます。

④鈴木茂のギターは
ファイアーバードと
フィエスタレッドのストラト
2本のみ。

金閣、銀閣ですか。

ロンバケの曲は
ファイアーバードしか
使いませんでした。

ストラトは
レプリカのやつかもしれません。

⑤「はいからはくち」のアレンジ。

ガレージっぽくて(?)恰好よかった。

最近はこのアレンジなんでしょうか。

⑥「Hey Joe」のド頭フレーズから
「花いちもんめ」のイントロ・リフ。

強烈すぎて悶絶(笑)。

⑦助っ人ヴォーカル(&ギター)は
田中拡邦(ママレイドラグ)、
笹倉慎介(TOKYO ROCK BEGINNINGSで大瀧詠一役)、
鈴木雄大。

歌はもちろんだけど
アコギは大変だったと思います。

2時間延々と
ローコードで
8ビート・ストローク。

本当に指痛くなるはず。

⑧リズム隊(ドラム&ベース)は
大瀧詠一御用達の
上原”ユカリ”裕
”ミッチー”⻑岡道夫。

鈴木茂は上原裕を
「村八分の上原裕。
京都が生んだ天才ドラマー。」と紹介。

※上原裕の
「リズム&ドラム・マガジン」
福生スタジオの記事。

最高すぎて
何回も読み返して
そのたび笑ってます。

⑨鈴木茂は
いろいろなインタビューなどで
「大瀧さんは
(ストリングスをたくさん使わずに)
もっとコンボでやって欲しかった。」という
趣旨の発言をしてました。

大瀧詠一が存命なら
松本隆の周年記念の
風街ライブに
いやいや(笑)でも出演して
「4人の」はっぴいえんどが
観れたかもしれません。

(1985年のリベンジで。)

(おまけ)
ジョージ・ハリスンが存命だとして
「George Harrison Sings John Lennon」
(ジョージ・ハリスン☆ジョン・レノンを唄う)という
タイトルで
アルバム「イマジン」を全曲を演奏する、なんて
ライブをやるかっていうと
「やらないだろうなぁ。」と思います。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

大滝詠一を唄う Vol.8

2024 年 3 ⽉ 23 ⽇(⼟)
16:15 開場/17:00 開演

⽇本橋三井ホール(COREDO 室町 1 5F)

鈴⽊茂(Gt, Vo)上原ユカリ裕(Ds)ミッチー⻑岡道夫(Ba)
エルトン永⽥(Key) 外崎銀河(Key)

ゲスト︓⽥中拡邦<ママレイドラグ>(Gt, Vo)
鈴⽊雄⼤(Gt, Vo) 笹倉慎介(Gt, Vo)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?