神・時間術

*人の4倍仕事して2倍遊ぶ。
午前中執筆。年3冊の本を出版。メルマガ、youtube、Facebook、ブログを毎日更新
月6回の病院診療。月20冊以上の読書と書評を公開。
月2,3回のセミナー、講演活動。(いづれも新規)
以上を7年継続。睡眠7時間以上。4人分以上の仕事。
自由時間。週4~5回のジム通う。週2本映画鑑賞。
月15回以上の会食、パーティ、イベント、話題のレストランやバー巡り
年100種類以上のウイスキーのテイスティング
年30日以上の旅行

集中力の高い時間に集中力が必要な仕事をする。適切な時間にあてはめる。
起床後の2~3時間、休憩直後、就業間際の時間帯、締め切りの前日。

★第一原則のまとめ
:仕事の種類を集中仕事と非集中仕事の2つにわける
:集中仕事を朝に持ってくる
:朝の時間は夜の4倍の価値がある
:変に集中力を高めようとしない

★第二原則のまとめ
:1日を集中×時間の二次元(長さと幅だけの世界)で考える
;昼からは適切なタイミングで休息をいれる
:疲れた脳は有酸素運動でリセットする
:睡眠時間は何があっても絶対削らない

★第三原則のまとめ
:集中力以外にも仕事術を使う
:仕事の<効率アップ>に工夫を重ね続ける
:日本人の労働生産性は、まだまだ上がる余地がある
:効率を上げて長時間労働から解放することを目指す

★第四原則のまとめ
:自由時間は仕事以外に使う
:娯楽は受動的娯楽と能動的娯楽の2つにわける
:スキルアップに時間をつかう
:自己投資をして、自己成長のスパイラルを起こす
→最高の自由時間

脳リズムサーフィン仕事術
15・45・90の法則
作業内容に合わせて休憩の入れ方を変える。

・集中空間での仕事が習慣になると、脳がそれを記憶してくれる
・夕鶴仕事術。できるだけ隔離して環境で集中力を上げると作業効率も一気に高まり、仕事が猛烈に捗る、というエッセンス。
・雑念排除。通信による雑念は排除する。

・アメリカのベストセラー作家スティーブンキング
午前は執筆。午後は昼寝と手紙。夜は読書と家族団らん。
1年365日ほとんど同じ日課で過ごす。毎日文章を書く。


・起きたら15〜30分程度、少し早足で外を散歩する。リズム運動。
・よく噛んで朝食。


・ひらめき力、アセチルコリン効果。外食ランチは行ったことがないお店へ。
・最適な仮眠は20〜30分。


・ケツカッチン。夜に外せない予定を入れて、時間内に終わらせる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?