見出し画像

【ポケモンカード】トリプレッドビート環境のシールド戦考察 11回優勝 25レシピ掲載

1.はじめに

筆者は様々なTCGを遊んでいるカジュアルプレイヤーです。ポケモンカードが開封できて、運が良いと良いカードが貰えてサクっと2時間で遊べるイベントがあるという事を知り、トリプレッドビート発売日からシールド戦にハマりました。

小学生の時にいわゆる旧裏と呼ばれているポケモンカードゲームのイベントに参加した時以来のイベントだったので、最初の内はルールミスをしてしまいながらも、対戦相手の方に優しく教えていただきながら、楽しく対戦させていただいています。

賞品が豪華なので殺伐としているんじゃないかと思われる方もいらっしゃると思いますが、基本的にはカジュアルに盛り上がりながら楽しめるイベントだと思います。

本記事では初心者目線ではありますが、シールド戦に参加して思ったことをメモとして残します。

※5/3 数をこなし知見を追記、プール紹介を追記
  有料部分にオマケを追加しました。

2.持ち物

①ダメージカウンターやマーカー類一式
②傷のついていない綺麗なスリーブ40枚+予備
 ※スリーブは必ず使用する必要はありません
上記2点のみです。

開封したカード以外からのカードの混入を防ぐため、エネルギーカードはレンタルされ、イベント終了時に返却します。またプレイマットは、カードの混入等に悪用される恐れがあるため使用禁止、デッキケースもカードが持ち込まれる可能性があるため机の上に出せません。厳しいともとれますが、限りなく荷物を少なくできるとも言えます。

当たったり、賞品で貰えたカードを保護する何かを持ってくるのはお忘れなく。

3.デッキの基本的な組み方

デッキの組み方ですが、シールド戦参加時にデッキの組み方シートが貰えます。
基本的にはこの流れでデッキを作れば誰でも遊べます。
ポケモンカードは本当に親切設計だと思いました。


デッキ構築に正解はなく、使ってみたいカードで楽しく遊べるのが良いと思います。以下では参考までに、簡単な対戦しやすいデッキの組み方を説明いたします。

①エネルギーは2タイプが望ましい
エネルギーは2タイプまでだと事故が少なく望ましいですが、強い進化ポケモンのタイプがバラけている時は、3タイプでも良いと思います。

②参加賞としてネモ&ふしぎなアメが貰える

ネモはカードを3枚引けるサポートカードなので、デッキに入れたいカードです。
ふしぎなアメは、2進化ポケモンがデッキに2種類以上または、2進化ポケモンカードが当たったが、1進捗ポケモンが当たっていない時にデッキに入れてみましょう。

③当たったRRを軸に考えてみる

RRは6種

パックを15パック開封すると↑の中から2枚程度のカードが当たります。デデンネ以外のカードはデッキの軸にしやすいです。デデンネのみ特殊なので別項で説明します。

次に当たったRRのたねポケモン又は、1進化が当たっているか確認します。たねポケモンがない場合を除いて使用を検討しましょう。

④RRを軸にしたあとにRのカードを見てデッキを補強してみる

・ギャラドス&ハリテヤマ
RRとタイプが合えば採用の余地ありですが、優先度は低いと思います。特にギャラドスは進化元のコイキングがあまり強くありません。

・オドリドリ
軸になるポケモンとタイプが違う場合でも、特性を用いた回復カードとして採用したいです。

・ボスの司令
勝負の肝になります。ぜひ使いたいです。

・ヤミラミ
軸になるポケモンとタイプが合えば入れたいです。

・サザンドラ&デカヌチャン
強力なポケモンです。アドバンテージを取る力があるので積極的に採用したいです。

・エクスレッグ
ルガルガンex&サザンドラに対して弱点をつけます。
進化元のマメバッタがHP50なので、マスカーニャexの特性ブーケマジック2発圏内なのが不安な点です。
ボスの司令を使って相性の良いポケモンをバトル場に引き釣り出すのを狙いたいですね。

④サポート能力が高いポケモンが当たっていれば入れる
トリプレッドビートのシールド戦では2種のデッキを選ばない優秀なポケモンがいます。

・デリバード
無色エネルギー1枚で2ドローできるので、デッキが回る手助けをしてくれます。逃げエネルギーも1枚のためベンチが温まったらすぐに交代できます。

・カイデン→タイカイデン
ワザが無色エネルギーのみであり、かつタイカイデンのにげエネルギーは0枚なので、バトル場のポケモンがやられた時にとりあえず前に出すのに向いています。

⑤軸になるポケモンを選んだら、その色に合うポケモンを追加する

各タイプ毎の優秀なポケモンを箇条書きではありますが記載します。

・草タイプ
トロピウス
エクスレッグ

・炎タイプ
ケンタロス
メラルバ→ウルガモス

・水タイプR
ケンタロス

・超タイプ
ブービッグ

・闘タイプ
ケンタロス

・悪タイプ
ハブネーク

⑥サポート・グッズ・特殊エネルギーを入れる
【サポート】
全て強いです。デッキを回すのをアシストしてくれます。

【特殊エネルギー】
どちらも強いです。デッキに入れましょう。
ルミナスエネルギーは、マスカーニャexが入っていてエネルギーが2タイプに抑えられていれば草エネルギーにしてもいいと思います。

【グッズ】
スーパーボールは入れたいですね。

【スタジアム】
ドオーexが当たっている&ハヤトが3枚以上あるなら入れたいと思っています。

お互いがたねポケモン切れになるゲージが嫌な方はボウルタウンを入れてみましょう。

筆者は、事故で負ける・勝つゲームを楽しみたいので前述の場合を除き、ボウルタウンは入れないようにしています。

⑦1度各カードの枚数を確認する

ここまでで使いたいカードが大体選べたと思います。

・ポケモンは15枚前後(たねは10枚前後は欲しい)
・サポート・グッズ・スタジアムは大体8枚前後
ここは当たる枚数次第
・残りの枠にエネルギーカード・特殊エネルギーを16枚程度

エネルギーの枚数比率はワザに対してタイプを一致させる必要がある、マスカーニャexがある等で枚数を寄せるのもアリだと思います。

ここでデッキは完成です。

ここからはデッキ構築のオマケ編です。

⑧デデンネexが当たった時は、他の超タイプのポケモンを見る

デデンネのワザは超エネルギーのみを要求します。
ワンダーショットはワザを撃った後に自身のエネルギーをトラッシュするためさらなる超エネルギーが必要です。 超タイプのポケモンがたくさんあれば超エネルギーを多くいれて使いやすいデッキになると思います。

4.シールド戦のアレコレ

シールド戦で思ったことをメモしていきます。

①相手のボスの司令に怯えすぎない
被ったたねポケモンは不必要にベンチに出さないという事を意識するぐらいで良いと思います。

②デリバードでドローすることに固執しすぎない
デリバードはドローすることでデッキを回しやすくするポケモンです。このカードだけでは勝つことはできないので、こちらの準備がある程度整ったら攻めることも意識しましょう。デリバードは逃げエネルギーが1枚なのも魅力です。

③効率良くバトル場にポケモンを出す
シールド戦はサイドが4枚です。exポケモン→通常ポケモン→exポケモンと出すことで強いポケモンを余すことなく使いましょう。

④先攻か後攻か
デリバードやサポートが多いなら、後攻にもメリットがありますが、エネルギーを付ける権利が大きいと思っているので、筆者は先攻がオススメです。

⑤サザンドラとデカヌチャンの使いすぎに注意
山札の枚数はしっかり確認しましょう。1度カイデンの4枚ドロー能力で、相手にカードを引かせて山札切れで勝つことができました。

⑥キハダで山札枚数を増やす
手札が余り、キハダの使い道がなくなった場合でも山札を擬似的に増やすことができるのを覚えておきましょう。

⑦ルガルガンexのワザはボスの司令で無効化できる
ルガルガンexのワザでこちらのワザをルガルガンに対して使った場合にダメカンを10個乗せるという能力がありますが、ボスの司令でルガルガンexを後ろに下げることでワザの能力を無効化できます。

⑧ドオーexのコイン投げで裏になってしまいワザが使えない時でも一度ベンチに下げてからまたバトル場に出せばワザが使える

ドオーexのワザ使用後のコイン投げで裏になってしまった場合でも、ベンチのポケモンにジェットエネルギーを付けて前に出しつつ、すぐにドオーexを出せばまたワザが使えるようになります。

⑨カイデンのふきあらすは便利
たねポケモンのカイデンはふきあらすを使用することで相手の手触を4枚にすることができます。
相手がサポートやデリバードでたくさんドローした返しに使うと効果があります。

⑩ボスの司令で時間稼ぎ
先日のシールド戦での一幕、相手はトロピウス2匹でエネルギーを使い回すループが完成。このままだと流れが悪いので逃げエネルギーを多く必要とするウパーにボスの司令を使って時間稼ぎ、相手のエネルギー使用の効率を悪くさせて逆転勝ちしました。

思いついたら日々加筆いたします。

5.終わりに

初心者目線ではありますが、シーン戦のコツをまとめてみました。感想やご意見は、コメント欄やTwitterでリプライいただけますと幸いです。

実際に参加したデッキの写真を掲載しています。
使った軽い感想を添えています。
対戦成績は、3/26時点で27勝9敗です。

基本的に上に書いたデッキの組み方通りに組んでいるので購入の必要はないと思います。投げ銭感覚で見ていただけますと幸いです。

1回目のプール 2-1

シールド戦 1回目のデッキ
どう組んでいいか分からずだったので、対戦が終わった相手の方にシールドの組み方のアドバイスをいただきなんとか形に組み直したもの。
いきなりのド3色なのが自分らしい。

2回目のプール 3-0

2色で組めたキレイなデッキです。タイカイデンの強さを感じました。

3回目のプール 3-0

初めてのドオー&ルガルガン 使いやすいですね!
カイデンの能力で、山札の枚数が少ない相手をライブラリーアウトさせて勝ちました。

4回目のプール 3-0

ウェーニバルとルガルガンは使いやすいですね。
フローゼルの使用感は分かりませんでした。(笑)


5回目のプール 2-1

可もなく不可もなくみたいな無難なデッキでした。


6回目のプール 0-3

たねポケモンが少なく、引けても進化先が引けずに無念の0-3

7回目のプール 2-1


8回目のプール 2-1

マスカーニャURが当たったため、3タイプ型に。
サポートが引けない試合があり勝ちきれず。

9回目のプール 2-1

デデンネを使えそうなプールだったのでトライしてみました。リソースを増やせる3進化もあり、そこまで悪くなかったです。草タイプデッキに負けてしまいました。涙

10回目のプール 3-0

エクスレッグを初めて使用しました。相性の良いデッキにも当たるなどして3-0 サポートの枚数が多かったのも良かったですね。


11回目のプール 3-0


12回目のプール 2-1
13回目のプール 1-2
14回目のプール 1-1
15回目のプール 2-1
16回目のプール 2-1
17回目のプール 3-0
18回目のプール 1-2
19回目のプール 2-1
20回目のプール 3-0
21回目のプール 1-2
22回目のプール 1-1
23回目のプール 1-2

※24回目は撮影忘れです 2-1

25回目のプール 2-1
26回目のプール 2-1

6.オマケ

ジャンケンの最近使っているプレイ置いときます
今期は8勝7敗です。

ここから先は

110字

¥ 500

よろしければサポートをお願いします。私はレッドブルが飲みたいです。