見出し画像

花みどり人 第7回 ボランティア体験

花みどり人第6回はお休みしており、第7回はボランティア体験
今回は「いきもの池はらっぱクラブ」

本日の植物は「ジャカランダ」

圧巻の青紫の美しい花々


葉と花は同時に出てくるようです、木の下に行くと葉の様子が見られました。


ジャカランダの下にはカシワバアジサイ 本当にカシワの葉に似てます。

ジャカランダに戻って、どこかで見たような気がしていましたが、代官山のHOLLYWOOD RANCH MARKETの前の木がジャカランダでしたね。


「いきもの池はらっぱクラブ」のボランティア体験はカマで除草
カマを使うのが初めてですが膝下くらいの葉を黙々とかるのです。

かった草はサークル上にした堆肥にするエリアへ持っていきます。
今回はかなりの量がありサークル以外に空いたスペースに積み上げます。

約75分の除草作業は時折、日陰に入り水を飲みつつ休憩をはさみました。6月で初夏のような日差しに今後の気温上昇が心配ですね。

ボランティア体験が終わったら、皆で体験シェアタイム、残りの時間は豊後梅の収穫

そういえば梅酒作ったりもしたことないのでトライするかコンポートやジャムにするか・・・悩み中。

日曜日はCGCさんがラベンダースティックづくりをするイベント(事前申込)をするそうで仕上がりを見せてもらいました。

〜〜〜
循環型園芸として
第6回はハーブのピンチングを行い、今回その後出てきた葉の観察
挿し木やピンチングは種があまり取れなかったりした際の増やし方
〜〜〜

この日のハーブティーはレモングラス 爽やか〜

次回は「夏の植物の管理」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?