見出し画像

2024/01/27 ラフォンターナ 結果,回顧


レース結果

★1/27(土)東京・3歳未勝利(ダ2100m)R.キング騎手 結果11着

公式コメント

下記ノルマンディーオーナーズクラブ公式コメントを引用。
※クラブより許可をいただいての掲載となっております。

レース直後

『「まだまだ子供っぽさが目立ちますね。馬自身が競馬を理解できておらず、他の馬を気にして外へ外へと張っていったり、逆に前に馬がいるとハミにもたれて突っ込んでいきそうなところがあります。道中外を回ったこともあり最後は脚が残っていませんでしたが、この距離自体も少し長い印象です」』

レース翌週

『「ジョッキーも言っていましたが、まだまだ競馬をわかっていません。前に馬がいるとハミをとっていけるのですが、横に馬がいると外に逃げようしたりといった具合です。経験も必要ですし、次回はチークやブリンカーといった馬具の着用も検討してみます。レースでのダメージはそこまで大きくはないものの、入厩から一気に二戦を駆け抜けましたので、ここは短期でもひと息入れてあげた方がいいでしょう」』

レースラップ

6.9-11.4-12.4-12.5-12.7-13.0-13.1-13.6-13.6-12.5-13.4

ハイペース

レース回顧

多分に成長の余地を残しながらも素質の高さを見せた一戦から中1週での転戦。
前走のパドックでも成長余地がかなりある状態だっただけに叩いてどの程度上向いたか気にはしていたが、叩いたとは言え叩いた分だけの上積みのみでまだまだこれからといったところ。本物になるには更なる鍛錬が必要といった状況だった。レースでは印象通りのもったりしたスタートから促しながらの追走。ただ、追走自体はやっとではあるもののレースにならない訳では無く4コーナーでは先頭も射程圏の位置に付けられた。しかし、早い流れを促しながら追走していたこともあり坂下で万事休す、鞍上も最後は諦めたか流れ込んでの11着入線となった。課題は山積みでトモが弱い故にゼロ発進のゲートスタートがまともに切れず出遅れ気味になってしまう点や道中の追走など様々。それでも新馬戦で4着に入られた点や調教師のコメントからも素質の高さは窺わせるだけに使いつつまずは未勝利戦で掲示板を目指して日々取り組んで欲しいところ。そして、夏までに勝利を掴んでもらいたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?