見出し画像

2023/12/02,2023/12/16 エクストラノート回顧


レース結果

★12/03(日)阪神・豊中特別(ダ1800m・混)岩田康誠騎手 結果13着

★12/16(土)中山・2023ヤングジョッキーズシリーズファイナルラウンド中山第2戦(ダ1800m・混)角田大和騎手 結果7着

公式コメント

下記ノルマンディーオーナーズクラブ公式コメントを引用。
※クラブより許可をいただいての掲載となっております。

豊中特別

『「スタートをポンと出ましたし、枠も枠だったのでもう少し前につけても良いように思いましたが、『終いに脚を使わせるようなイメージで乗ってほしい』と指示を出していたので仕方ないですね。消化不良の競馬になってしまいましたが、ペースが向きませんでしたし、最内枠も良くなく、いろいろと噛み合いませんでした。また仕切り直したいと思います。いい走りをさせられず、申し訳ありませんでした」』

YJSファイナル

『「ジョッキーには『終いにしっかり脚を使える馬だから、うまく脚を溜めるように』と指示を出していたのですが、あんなところから動くとは…。レース後は『ペースがあまりにも遅かったので早めに仕掛けていきました。上手く乗れずにすみませんでした』と話していました。勝ち馬は強かったものの、結果的に後ろから来た馬にも差されていますし、もう少し乗り方はあったと思います。中途半端な競馬となってしまい、申し訳ありません」』

レースラップ

豊中特別

13.2-11.5-13.3–12.5-12.8-12.5-12.5-12.8-13.0

38.0-37.8-38.3

前半5F 63.3 スローペース

YJSファイナル

12.5-11.6-12.9-13.2-12.8-12.7-12.5-12.4-12.6

37.0-38.7-37.5

前半5F 63.0 スローペース

レース回顧

1走目の見どころがあまりに無さすぎたので2走まとめて回顧。
いずれのレースも乗り方にも注文がつく難しいレースとなってしまった。
以前の回顧にも記載はしたが、エクストラノートは脚の使い所が難しい追い込み馬、YJSの様な乗り方では流石に最後はガス欠してしまう。外ぶん回してどうだという競馬を続けるので特に騎手に拘る必要は無さそうと思っていたがここまで微妙な騎乗をされてしまうと原騎手の継続騎乗に頼らざるをえないのが実情。原騎手はG1でも大活躍と売り出し中であり、この馬は権利も無く出走タイミングが不明瞭な為よほど噛み合わないとこのコンビでの出走は難しいと思うが、出走に漕ぎ着けた場合は頑張ってもらいたいところ、今後続戦するかは不明だがクラスの目処は立っているだけに引き続き使いつつ展開がハマるのを待ちたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?