見出し画像

#わたしの100日プロジェクト2023 進捗状況「そこで感じた気持ちを大切にしていきたい」

夏の学習企画「ヴァ夏」が終わった後、こっそりセルフ企画をスタートしています。

その名も #わたしの100日プロジェクト2023  (実は2年目の開催)

天候のいい秋から年末にかけて、自分の好きなことをどんどんやっていこうと思っています。

ツイートにタグをつけるのを忘れていたことに、今気づいてハッとしていますが、まあいいや。各種手帳に書き留めてあるものをこちらに転記しておきます。


#わたしの100日プロジェクト2023  で実行できたこと


  1. 今年こそ、スタバのおさつバターフラペチーノを飲む

  2. 寝室のライトを新しいものに変える

  3. 来年の「ほぼ日手帳」の購入 @ LOFT

  4. 友達を連れて、アウトレットモールまでドライブ

  5. 近江八幡への旅:八幡山城跡へ (続100名城のスタンプゲット)

  6. 近江八幡への旅:守山玻璃絵館にてペーストリーブッフェ

  7. 近くの公園でチェアリング

  8. 名古屋で昼呑み


リストで一気に書いてしまうと、味気ないな・・・。

旅行記みたいにまとまった文章を書くのは苦手だけれど、その時その時感じたことを、カケラの状態でいいから残しておきたい。

この企画は、自分が本当に好きなものは何かを知り、それを発信する練習の場にしたいと思っています。

できた個数ではなく、いくつ自分の気持ちを発信できたか。
数えるならそちらを数えたい。

残り78日。(大晦日までの日数)
新しいものに触れること、そしてそこで感じた気持ちを発信していくこと。
どんどん楽しんでいきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?