マガジンのカバー画像

「中国古典名言事典」諸橋轍次

154
本書からいろいろとPICKUPしたもの集~。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

「文章軌範」はじめは大胆、終わりは小心。

またまた「中国古典名言辞典」より。 只今、「文章軌範」のところ。 「文を学ぶものは、はじめは大胆、終わりは小心であることが必要である」 へぇ~~~。 ん、学び方?書き方? どっちも通ずるか。 と思ったら、 四字熟語があった。 「放胆小心」↓ こんなんがまた、 難しいんだろうな~。 とりま、この言葉を頭の片隅に入れておこう。 ということで、「文章軌範」の紹介ですた~★ ★\(^^)/☆(よろしければ、スキ!&フォロー!してくれると嬉しいdeath!❤)

人生は……まぼろしぃ~~~!☝

またまた「中国古典名言辞典」より。 只今、「古詩源」のところ。 一 切 皆 空 で、どないしまひょ? 早めに人生切り上げるのもいいよな~。 安楽死かも~ん! ★\(^^)/☆(よろしければ、スキ!&フォロー!してくれると嬉しいdeath!❤)

綺麗で完璧過ぎるのも良くないか?ちょっと汚く、雑なくらいがエエんかの~~~。゜。

またまた「中国古典名言辞典」より。 只今、「古詩源」のところ。 でも、組織には そういう細かいとこに目のとどく存在も 必要そうだけどな。 どうなんだろ? あまりに細かいとこまで 気づいちゃう人も 大変だよな。 気づきたくないことまで気づいちゃう……。 そういえば、いつだったか 瀬戸内海が綺麗になりすぎて、 魚が減ったとか聞いたな。 やっぱ、 ちょいと雑な感じ(いい塩梅で) くらいが、エエよの~。 適度に大雑把に! フランク・ザッパに!🥂 ざっぱーん🌊 ★\