マガジンのカバー画像

「中国古典名言事典」諸橋轍次

154
本書からいろいろとPICKUPしたもの集~。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

遇と不遇。当たり前だけど、良い時・悪い時ってあるね~。UPs&DOWNs↗↘↗↘↗…。

またまた「中国古典名言辞典」より。 只今、「荀子」のところ。 これはまさに、 常日頃心がけてることだな。 状況によって自分に言い聞かせる。 良い時は、調子に乗るな。 悪い時は、腐るな。 状況は、必ず変わる。 そーは言っても、どっちもどっちで大変。 良い時はどーしても調子に乗りやすいし、 悪い時は長くなると耐え難い。 やはり、真ん中。 中庸の精神で。 常に調整。 中心辺りをウロウロと。 でも端っこも、その先も、 興味あるっちゃある。 まあ、 良い時があれば悪い時もあ

満ちれば欠ける。満は損を招く。おごる者は必ず滅びる!から、適度がうぃ~ね~。

またまた「中国古典名言辞典」より。 只今、「荀子」のところ。 はいっ! 肝に銘じまっす!! 終わり!!! (確かに、この欹器、座右に置いときたいなー) ★\(^^)/☆(よろしければ、スキ!&フォロー!お願いしま~す🙏) (さらに、サポートもして頂けたらぶっ飛びま~す!🚀)

金のために捨てるもの。恥、友人、義理。🤑△🤑 うーん???

またまた「中国古典名言辞典」より。 只今、「荀子」のところ。 そうなのか? お金たまったことないから、 全然ピンと来ないが。 (いや、これにピンと来ないから、お金がたまらないのか?笑) 古くからことわざにあるくらいだし、 そういう面はあるんだろうな。 現代でも同じなのか? プライド捨て、ケチって、孤独でいたら、 そりゃーたまるか。 なんか虚しそー。 🤑 「三欠く」 というのは、 初めて聞いたなー。 と思いきや、 調べてみると、 これが「三欠く」の 由来になるそう

周りにいる、その友を見よ!そこから分かってくること、見えてくること。自分も他人も。

またまた「中国古典名言辞典」より。 只今、「荀子」のところ。 周りにいる人を見て、 分かってくることもある。 類は友を呼ぶ。 他人も、自分も。 一種の診断法。 自分の事もけっこう分からんし、 他人の事はもっと分からんだろうし。 悪から距離を置き、 善に近づく。 良い関係を築こう! まあ、 善悪も見方によって 変わってくるけど。 必要悪なんかもあるか。 でも完全なるパンピーだしな。 単純に善に感化されたいわ。 とはいえ、 周りが善人だらけってのもどーかな。 ちょい

小細工しない!( ー`дー´)キリッ

またまた「中国古典名言辞典」より。 只今、「荀子」のところ。 まあ、確かに 小細工弄しちゃうよね。 経験値を積めば積むほど? 良くも悪くもな気がするけど。 でも、小物っぽくて こざかしいかな? 大切なことほど、 もっとシンプルに、 がいいのかな。 Less is More って言葉を思い出した。 「少ない方が豊か」(ミース・ファン・デル・ローエ) 最小で最大の効果を! 寄 木細工。 小細工にも素敵なものは、 あるんだよなぁ。 なべお ★\(^^)/☆

「源清流清(げんせいりゅうせい)」源を清く正しく!…とありたいものだが、どーしても、汚水の流入が……。

またまた「中国古典名言辞典」より。 只今、「荀子」のところ。 どうだろうか。 源は、綺麗か汚れているか。 心の奥底を覗こう。 うーん。 綺麗なようでいて汚れているような。 汚れているようで綺麗なような。 綺麗とは言い難い。 また、汚いとも言い難い。 何とも人間らしい絶妙なグラデーション。 実際、そんなもんよね。 本当に綺麗な人は少ないだろうし、 本当に汚れている人も少ない(と思いたい笑) 出来ればもっと綺麗になりたいけど、 どうしたらいいのかな? 濾過したいよのー。