マガジンのカバー画像

「中国古典名言事典」諸橋轍次

154
本書からいろいろとPICKUPしたもの集~。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

heaven, earth and man 。 天時不如地利。 地利不如人和。

またまた、ちびちび読んでる「中国古典名言辞典」より。 孟子のところ。 これが、いわゆる「天地人」てやつなのかな。 天の時・地の利・人の和、この三つが揃ったら成功する? そして重要度は、天の時<地の利<人の和、となる。 天の時は、天候による好機、チャンス、タイミング。 地の利は、土地の有利な条件、自己環境、強み・持ち味。 人の和は、人々の強いつながり、人間関係、仲間。 良い仲間を持ち、自分の強みを活かせて、時流に乗れれば、成功か!? と調べてたら、ついでに三国志の話も

存在の数だけ「道」がある…

最近、少しずつ読んでるこれ↓ 今、孟子のところで、「王道」「覇道」が出てくる。そこで、「覇」の原義は、「月が太陽の光をかりて光を発するさま」とあった。そういえば月の文字が入ってる。となると、「王道」が太陽か。 よく分かってないけど、政治の言葉で、「王道」は道徳的で、「覇道」は武力的な統治方で、なんとなく「覇道」は悪い感じで使われてるよう。でも「覇道」が必要な時もあるんだろう。 そういう意味合いでいうと違うかもしれないが、どちらかでいうと、自分自身はたぶん「王道」では生き