見出し画像

第1回「メロス杯」ボウリング大会のお知らせ。

・現在の申込状況


・1月30日  12人/60人
・2月1日    16人/60人
・2月2日 22人/60人
・2月3日 34人/60人
💮2月4日 40人/60人 参加締切!沢山のご参加ありがとうございます!

※随時更新

~プロローグ~



こんにちは、便利屋メロスことわたなべの父です。
皆さんが今このページを見ているということは、私はカメラを片手に諏訪湖のほとりを旅している頃でしょう。

そのお話はまたの機会に…。

さて、佐久プラザボウルが改装のために2月下旬から休業に入るとの事で、その前に我が子どもたちもハマってきているボウリングを大人数で行いたいなと思い立ち、ボウリング大会を企画させて頂きました!

こちら↓

(※注意点と概要は、さくらぼ岩村田教室のスタッフ「がんちゃん」作成の案内文より大部分引用させて頂きました☆)

【第1回・メロス杯】~いえい、みんなでたのしくあそボウリング大会~


・ボウリング大会概要


◎主 催:渡辺尚紀(わたなべの父)
◎開催日:2024年2月11日(日)
◎受 付:  9:45~
◎開 始:10:00~
◎会 場:佐久プラザボウル
◎定 員:16レーン・60名(MAX64名)

◎ルール
2ゲームトータルスコア制(各順位賞の発表あり!)

◎対 象
下記事業所の利用者・ご家族・スタッフ、及びわたなべの父に関係する者。
・『親子支援センターハンナ』
・『親子支援事業所エルカナ』
・『さくだいらキッズらぼ岩村田教室』
・『さくだいらキッズらぼ小諸教室』
・『相談支援事業所クラリス』

◎参加費
ボウリング場(2ゲーム+貸靴)の実費分 ※チラシ参考

◎趣 旨
① 事業所の垣根を超えた、スタッフ・保護者・児童間の交流☆
② ボウリングマナーを学びつつ楽しもう⤴

・申し込みはコチラから

リンク先のgoogle申込フォームより、お願いします↓

◎締 切:2月4日(日)もしくは、定員60名に到達時点。


・注意点


・各事業所による「支援事業」ではなく、わたなべの父個人の開催となります。(各事業所さんのご協力に感謝!)初めての試みですが、皆さんが安心してプレーできるように(チーム分け・配置など)配慮します◎至らぬ点もあるかと思いますが、目をつむってくださるかご指摘くださると幸いです。

・事業所スタッフによる『支援』はありませんので、お一人での参加が難しいお子さんの場合は『保護者同伴』でのご参加をお願いいたします!

・保護者は見学、プレイは子どものみスタイルの参加もOK!

・当日のプレイ代は一括清算となるため、受付時に皆さんよりお預かりし、まとめてお支払いたします。(お釣りの無いようにご用意くださるとありがたいです。)

・とにかく楽しみましょう⤴

・お問合せ


ご質問・ご相談等ございましたら下記連絡先より、わたなべの父までご連絡ください。
(知っている方は個人ラインや、直接でもOKです。)

・メールアドレス(仮)benriya_melos@outlook.jp

・便利屋メロス公式ライン ID@180kwvtm

ともだち追加用QRコード↓

・おまけ ショートドラマ「~ボウリング大会が開催されるまでの道のり」

第1話「16レーンでお願いします!」

第2話絶賛制作中!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?