見出し画像

GW 2022 前編

SSVになって1ヶ月、なべなべはどのように成長したのでしょうか。
そんな2022年のGWのお話

コロナの自粛ムードもほとんどなくなり、人の移動がまた復活した年だったかなと思います。

4/29〜5/1の3連休は、ベテランSSV勢がシフトコントロールを行います。
なべはそのシフトコントロールに従い、かゆいところに手が届くようなサポートを心がけます。

この年のGW、ついにB2、B3、CSばっかりで他はほとんど入りませんでした笑
その中でもBサポートが圧倒的に多かったです。

大体70〜80%の力で長時間っていう感じで働いています。
(汗をかきたくないので、基本的に汗をかかない範囲で最大限のパフォーマンスです)

この時期は「バナナナバナナ」と「チョコバナナナバナナ」だったかなぁ
とりあえずフラペ作るB2とあげ洗いのB3両方をたくさん経験しました。


ここでわかったのは、「B2が早い ≠ B3も早い」ということ
*以下なべの独断と偏見
SSV:B2(作成)もB3(あげ洗い)も早い
Tall &いい感じのShort:B2は早いけど、B3はぎこちない
Short:B2もB3も伸び代たくさん!
不思議なことに、B2はまぁまぁだけど、B3が早い人ってほとんどいないんですよね笑

あとは、果肉をカップに注ぐ人もいれば、注がずに次のフラペを作る人もいる。
リカバリーできるB3もいるし、これはB2とB3のパワーバランスを見ながら本人達で調整するといいかな

なべB2の時、自分がカラフェと一緒にフタも持ちながら中身を入れていくので、ベース入れた直後にフタしてそのままブレンドのスタイル。

そのため、なべB3の時、B2にフタの渡し忘れが多発してしまい「フタくださーい」のワンテンポ遅れるということにも気がつきました。

GWになると圧倒的にアイスのビバレッジが増えるのでルーティン的には楽なんですけどね。
ここで振り返り GWのまとめ

B2のスキルとB3のスキルのレベル感が必ずしも一致するわけではない

パワーバランスを考えたポジショニングが必要
→シフトコントロールのポジショニングのために、それぞれのスキルレベルを把握しておく必要がある

→B2とB3スイッチしたら崩壊。。。なんてこともありえるので要注意

B3のあげ洗い、次のカラフェ、フタ準備と運動量は少ないが、仕事量は意外に多い

というのがGW前半の学びと反省です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?