見出し画像

Edgeにあった「ページ全体をキャプチャ」が便利・・・かも

今日のパソコン勉強会では、特に問題はありませんでしたので、新たに発見したことを書いておきます。

誰もが使っているお気に入りってありますよね。(Edgeの場合)

でも、サイトの都合でいつの間にか無くなっていたなんてことがあると、二度と確認できなくなってしまいますが、画像として保存しておけばいつでも自分が見たい時に見られます。

そんな訳で、お気に入りのサイトを画像として保存する方法です。

  1. Edge(エッジ)でお気に入りのサイトをみる

  2. 「三点リーダー(・・・)」をクリック

  3. 「スクリーンショット」をクリック

  4. 「ページ全体をキャプチャ」をクリック

  5. 保存ボタンをクリック(ダウンロードに保存される)

2.と、3.が分かるように画像を下に表示しておきます。

三点リーダーとスクリーンショット

ちなみに自分が使っているのは、Googleの Furu Page Screen Capture と言うのを使っています。(Googlechromeで使用)

画像として保存と言うと、ふつうはパソコンに表示されている一部だけなのですが、上から下まで全部をキャプチャできるから驚きなのです。

なので、一度お試しください。(^^♪

でもね。本当にとっておきたいと思うようなサイトって、たま~にしかありませんけどねぇ~ 
(-_-;)・・・「アハッ」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?