ナンタコス

*写真は手作りタコスです

ナンタコス

*写真は手作りタコスです

マガジン

  • 98年生まれクィアの思うこと。

    自身のセクシュアリティ関係で思ったことや今までの経験・行動をまとめました。 (*その当時の気持ち/考え方/状況と今の其れは日々変化しているかと思いますが、当時の表現のまま残してあります。) 自分の心を整理する日記や所感に近いので大したものではないですが、悩んでいる誰かの為になれば嬉しいです。

  • 録音ズ

    5分の雑談たち

  • 僕の目に映る世界。

    趣味の一眼レフカメラ、スマートフォンで撮った画像。

  • 2023年

    2023年のゥチ

  • アメリカでの学生生活

    2019年8月から始まるアメリカでの学生生活記録です。写真や文字、音声、動画など色々な媒体で感じた事を残せたら。

最近の記事

2024/1/3

このところ自分からカミングアウトをするという作業をしなくなった。と言うのも、自分から言い出すのは勇気がいるし、長く続いてきた関係が変わらないか?とか堂々巡りで考えてしまうから。 あとは話す環境も気になる。人が集まるファミレスや喫茶店で話してるなら、誰かに聞かれたりしないかとか、うるさい居酒屋で話すなら、周りに掻き消されて「えっ?ごめん、もう一回言って」とか聞き返されたらメンドくさいな、、、なんて色々と不安要素は出てくるのだ。 やっと言い出せた、伝えきれた!と思っても、言い

    • 2023/07/08の1人しゃべり。

      パートナーの前でも憑依系DIVAは譲れない。

      • 2023/06/18の1人しゃべり。

        My eyes automatically chase good looking guys.(sigh)

        • 大盛り頼める安心感。

          やる気あり美のpodcastで、ナイトルーティーンつまり寝支度のダルさについて話していた。 お風呂に入るのがだるい、化粧水するのがだるい、サプリを飲むのがだるい等あらゆるダルいの話が出てきていて、わかる…と頷くばかりであった。 寝支度をするのが、ダルいのは、「あっ、コレしなきゃ」にまつわる頭を動かす作業がダルいのではないかという結論に至ったようで、最終的にパーソナリティの太田さんから、紙に書いてそれ通りにやる!という話にまとまった。 かくいうわたしも、寝支度、朝支度、が

        マガジン

        • 98年生まれクィアの思うこと。
          26本
        • 録音ズ
          16本
        • 僕の目に映る世界。
          6本
        • 2023年
          1本
        • アメリカでの学生生活
          7本

        記事