見出し画像

コロナ禍の学びとコース選択

3年次編入が可能な大学を見つけて
私も大学生になれると小躍りしたあと💃(笑)
そこからは、サクサクっと必要書類を用意し
出願準備を始めました。📚

コースの選択どうしよう問題

学校は決めたものの、さてコースはどうしよう…🤔
それと、学芸員資格は取りたかったので
【コース+学芸員】で考えました。

【手のひら芸大】と【週末芸大】
コースには大きく分けて2つ
通学無しで完結する【手のひら芸大】と
週末などにスクーリングに通う【週末芸大】
がありました。

この時点で気になっていたコースは2つあり、
【手のひら】と【週末】がひとつずつ。
スクーリングは受講料+交通・宿泊費がかかる点も気になっていたのですが、
(コロナ禍で移動し辛い環境もありましたし。)
何よりも、私の気になっていた【週末芸大】のコースは教材費がかかるのが一番ネックでした😵‍💫

あれこれ思案した結果、
学芸員のスクーリングで大学にも何回か行けるし、
普段の学びはオンラインだから、取りかかりやすいよね、きっと💡(あくまで個人の感想です)
という訳で
【手のひら芸大+学芸員】で出願に至りました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?