見出し画像

子宮外妊娠記録③

続き!

明るくなってきて、久しぶりに人の声が。今日は歩く練習していきますので軽く顔上げたり動かしてみてください、と。8時くらいかな?足のマッサージの機械も外されやっと膝立てられる!!!
ベッドのまま病室に運ばれ、午前中はゆっくり休んで、と。
お水飲んでいいか聞いたらまだ飲んでなかったの!?と忘れられてました。。お水ってこんなに美味しかったっけ、と感動の瞬間でしたね。
おしっこの管とお腹になんか管と点滴があって全然動けなくて休めるわけなかったけどちょっとぼーっとしていざ、起きあがろうとしたら激痛😭
傷口なのか管なのか内臓なのか全部なのかわかんないけど最初起き上がるのが1番痛かった…しかも結構勢い良くいっちまった…
点滴棒で少しトイレの周り歩くだけで1日分の労力使ったのかなってくらい辛かった…ほんとびっくり。
でもこの時点で気づいてた。手術前に比べて胃のあたりの痛みや気持ち悪さがなくて痛いんだけど久しぶりにスッキリした気がしてた。
おしっこの管早く外したくてとってもらったけど取る時も気持ち悪いし最初の2〜3回目くらいはおしっこする時痛かった。
痛みがつらかったから食事前に痛み止め飲む。
すっごいおなか空いてて(魔の8時間の時から)お昼楽しみにしてたけどおかゆとやわらかいおかずでザ、病院食って感じ。全然食べれなかった。。お腹膨らむと傷が痛いのとお腹張っちゃって気持ち悪くて💦
隣のひとの唸り声で食欲も湧かず。。(緊急の入院だったせいかここしか空いてなくて結構お隣さんには悩まされた)
あとこの日は引くくらい採血された気がする。そのせいで貧血になるのでは?と思ったくらい。
最初に立ち上がる時が1番痛かったかな。でもベットから起き上がるのも一苦労。歯磨きとトイレ行くだけでめっちゃ運動。。
痛みのせいで全然昼寝もできず。夜もあまり食べられず9時に消灯だったけど隣の人のおむつとりかえるにおいが辛すぎて💩気持ち悪いまま消灯。そしていびき…痛みと管を気にするあまりまた全然寝れず😭寝返り打てないしね💦

結局貧血の数値?が12くらいが正常でしばらく6だったのと、自分的には元気だったので輸血したくなかったのと出血が治らないのもあって入院は1週間でした。
入院中の出来事も載せたかったけど長くなるのでまたいつか😌

突然の初めての入院と手術で何が何だかわからないまま終わった感じだったけど、同じような経験をする人に少しでも役に立てばと思ったのと自分の備忘録として載せました。
この後の退院後の検査であと少し遅かったら命の危険があった事も知り、改めて夫と病院の先生方には本当に感謝。ホルモンバランス爆乱れだったのとコロナ禍で面会もできず、不安な中知ってる人もいなくて結構辛かったけど看護婦さんや病院の先生たちがすっごく前向きで明るかったのでとても助けられました。
そして1番伝えたいのは辛い痛みや症状があるときは救急車は呼んでもいいということ。人のことだと呼べても当事者となるとなかなか呼べなかった。。
でも今思うと人格が変わったみたいになぜあんなに頑なに拒否をしたのかわからないけど、赤ちゃんがもう少しいたかったのかもしれない。
あと初めの痛みが出てから2週間くらいだったけど友達と遊びに行ったり休みの日には全然痛みが出なくて本当にストレスが原因だと思っていたけどこれも赤ちゃんが空気読んでくれたのかもしれない、と後付けだけど思ってしまいました。
今回会えなかったのは残念だったけどとても愛おしく思ったので後日水子供養に行きました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?