マガジンのカバー画像

世界の音楽も欧米化が進む

33
音楽も含め多様性のある世界であってほしい!
運営しているクリエイター

#タイ

きく 【オーンウマー・シンシリ】(タイ)

大貫妙子さんのNHK大阪ホールチケット、購入。2024/ 1/ 6の、です。 妻に言われました。 「三ヶ月以上、そのテンションを維持できるのか?」と。 いや、大丈夫だと思うけど。 。。。俺、気分屋だからなぁ。大丈夫かなぁ。。。 ということで、 極力、大貫妙子さんの音楽以外には触れないようにしてましたが。。。 いやぁ、この頃(1970年代後半)のルークトゥン(タイ演歌)、 最高ですね! オーンウマー・シンシリさん、 有名なようですが、私は知らなかった。 そこまで、ルークトゥ

きく「Ton- Vo-ra-chet」「Lao Duang Duen」KHUN-IN

タイ音楽・数寄の方は、やはりルークトゥン(タイ演歌)や、 モーラム(タイ東北部の伝統音楽)なんでしょうが。 まれにルーク・クルン(タイ懐メロ)か。 たまには味を変えて、 ラナート・エク(タイの木琴)の軽快な音色も良いかと。 早朝は鳴いてませんでしたが、日が昇り暑くなってきますと、 まだいますね。ミンミン蝉。 日中後半には、ツクツクボウシですね。 (鳴き終盤の、加速するところが好きです。) まず、木琴とピアノのインタープレイで涼みます。 (心斎橋レコやPLANTATIONに