マガジンのカバー画像

世界の音楽も欧米化が進む

33
音楽も含め多様性のある世界であってほしい!
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

再生

「Yakut Song」Lioudmila Khandi & Hector Zazou(1994)

https://www.youtube.com/watch?v=rCfVBRB0fao https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BA%BA (転載はじめ) ヤクート人(ロシア語: Якуты、サハ語: Саха)は、 主に北東アジアに居住するテュルク系民族に属して、サハ人と自称する。 ロシア連邦サハ共和国の主要構成民族の1つである。 人種的にはモンゴロイドにあたる。 (・・・) フランスのプロデューサーエクトル・ザズーの 1994年のアルバムChansons des mers froides(「つめたい海の歌」)に、 「ヤクートの歌」として喉歌の歌手Lioudmila Khandiの歌う曲が収められている。 (転載おわり) 「ヤクートの(伝承)歌」。発声が特徴的。「喉歌」というのか。 曲の後半、箏のような楽器の音色が聞こえてくる。 中央~西アジア系であれば、箏のルーツ楽器、かもしれませんね。 (知らんけど。)