甘えるな

結局売上を上げても、FL損益額が赤字のまま。ここが解消もできてないのに利益を語るな、還元を語るな、会社に求めるな、って素直に思ってます。

特にすごい失礼ですが、ここだけの話月足エリアの店長達質問は現状をしらなずきている。

レベルが低い。

個店だけの「売上高」ならたしかに上がったが、やはり事実も目を向けなばいけない、そして重要なのはコロナ前の売上と比較しなければならない。今売上が目標を上回っている店舗は「コロナ禍に売上を落とした店舗」だ。武岡店などいい例。少し売上が上がっただけでも意味がない。そもそもFL管理ができてないと還元できるはずがない。そんなのバカでもわかる。それにFLをおさめて初めて利益が生まれる可能性がある、ってだけ。

だけど僕達は会社員なんで、会社全体が潤わないと年収なんて上げられるはずがない。まどかだけ潤ったって年収は増えない。

が、そこを他業態への否定に目を向けてても意味がない、まずは自分達のできることをやろう。

売上を上げるのは営業部、
本部は余計な経費を割くことしかできない。

今期は売上高だけじゃなくFL管理の「質」を上げてください。

そして売上高は「率」ではなく「額」でも見ていこう。

率は平等、
額は公平

額増が正義、率増は利益増になりにくい。

ここだけの話にして店長達の心に留めておいてください。

もう一点、
モデル店舗の水平展開ができているのか?の質問について

これも持論です。
(ここだけにして)

そもそもモデル店舗とは、
誰がやってもブレなくムダなくムラがないマニュアル通りな店舗だと思っていて、新たな取り組みとかプロジェクトとか何言ってるの?って思ってます。

なんか、履き違えてない?

水平展開する任は、モデル店のプロジェクトリーダーであって本部ができるはずがない。

だから、ブラッシュアップするのはマニュアルの質を上げることで武岡店独自に取り組みを与えることではない。

それを、さ店長はどこのお店に行ってもできるのか?がプロジェクトリーダーの課題でしょ。武岡店だけでしかできないようなプロジェクトリーダーなんていらない。

って個人的には思ってます。

なので、僕達はモデル店舗云々よりまずはブレずにやりましょ。
「元気活気」「流し」「認知歓迎感謝」まずはここを徹底してください。話はそれからだ。

会社からもプロジェクトリーダーに対する忖度が感じられます。甘いです。プロジェクトリーダーには自身の力でまどか全体を変えて行ってほしいものです。

同じ店長としてプロジェクトリーダーに負けてられませんよ。

この内容は内緒でたのんます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?