見出し画像

はじまりは、自分でつくるもの

2021年1月4日、本日よりお仕事はじめましたのでnote書き初めします。

書き初めですが、まずは振り返りから。

私は2020年4月にできたコンサルティング会社に勤務していますが、コンサル未経験がネックとなり、稼働の4月時点では有期契約でのスタートでした。

そもそもコンサル未経験の私がなぜコンサル会社に転職したかというところですが、会社の立ち上げ期に関われる貴重な機会であるという事が大きかったです。

新しい会社・新しい環境で組織風土をつくってみたいとか、色々な事にチャレンジしながら成長したいという気持ちはあったものの、コンサルタントの経験値を持ち合わせない私がコンサル会社でどうやって自分の存在価値を出していくのか? 

これには悩みました。しかも会社が始動した4月はコロナ禍。当初は新オフィスでやる予定だったキックオフもリモート開催、その後もフルリモート。

そんな折、組織風土つくりに興味があると面接で話していたことや、前職で展示会の企画〜運営の経験があった事もあり、インナーブランディング施策の一環として社内イベントの支援をすることに。ただ、この頃は正直不安が止まらなかった。

今思えば、この期間を乗り切れたのは、アンテナの高いコミュニティ思考の方々と関わりを持っていたという事が本当に大きかった。

色々なイベントで色々な考えに触れ、コミュニティやファンベースの考え方はインナーブランディングに有効かつ重要で、弊社にも取り入れたいと考えるようになりました。

🔽参考にしている本たち

そして、セミクローズドでワークショップイベントをやってみたら、コミュニティで出会った友人がたくさん来てくれた。それだけでも嬉しいのに、ヤプリのしまこさんがnoteも書いてくれた、嬉しすぎて泣ける😭

その後、私はイベント企画もできるし、キャスティング(ブッキング)もいけますよ!と社内でアピールしていたら現実になった。

noteのご縁もあって、トライアルはしまこさんにご登壇をお願いしたのですが、こういう時に「いいよ!出るよ〜!!」と言ってくれる人が周りにいるのは私のかけがえのないアセットだと感じました。まじで感謝しかないし、これからも大切にしたい。

そんなこんなで、2021年はコミュニティ思考なインナーブランディングにトライしたいと思っています(余力があればアウターブランディングもやりたい)

自分次第で、はじまりはつくれる。そう思います。

どこまでできるかわからないけれど、やれることは全力で取り組む所存です!

イベントもたくさん企画したいので、いろんな人にご登壇いただけるといいなあ。。。あの人とか、あの人とか。。。

🔽そしてこれも読まなくては!

補足:去年11月にめでたく正式雇用となりましたので、引き続き頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?