見出し画像

きんようび通信No.596📚

2022年5月20日

▲「テレビの音、ちょっと小さくできたわ」と母親。通院している耳鼻咽喉科に勧められて、先日からオーダー補聴器の試用を始めた。耳型をとって2週間後に完成、最長4ヶ月ほどの間で調整を進めて正式に購入するかどうかを決めることになっている。「落としそうやわ」と笑っていた

▲メーカー担当者に聞くと、耳あなに入れるものと耳にかける2種類があってランクは3段階。最上位モデルは両耳で70万円近くの金額となる。「耐用5年ですが小まめに調整してもらったら10年は使えます」との説明があった。補聴器用電池はホームセンターで購入できるそうだ

▲「市販のものは調整が難しく合わせにくい」との話しもあった。購入したのはいいが、結果的に改善されずに使わなくなる事例も多いらしい。聞こえはコミュニケーションを図る上で大切なことであるし、身体に関係するものはその時々の本人にあったものが大事だという話に納得した

▲それでも、高額な費用を準備するのは高齢者にとって大変なこと。中央社保協によると、高齢者の補聴器購入のための助成制度を創設した自治体は57となっているが限定的(大阪ゼロ、近畿は兵庫県明石市のみ)。必要な人に必要なものが届けることが、福祉制度の基本ではないか

▲さて先日、右目に飛蚊症の症状があったので、2年振りに近所の眼科で診察を受けた。一通りの検査をした先生は、「目薬もないし経過観察して何かあったらまた来て」と笑顔で送り出してくれた。それなりの年齢になってきた証の一つ、健康に留意して頑張っていこうと思う

【今日は何の日🌟】
http://www.nnh.to/05/20.html

【今週の一句🔖】
酒飲み🍻🍶川柳
今日はお休み🥹

【今週の歌🎸】
Weight Of The World…The Weight Band
ザ・ウエイト・バンドのスタジオ・アルバム第2弾オープニング曲。早くアルバム全体を聴いてみたい😉
https://www.youtube.com/watch?v=Dv_9ho8rytg&list=OLAK5uy_l2P5wS1kpHhuRO_8ANzvfJELPksEN9hY4

【今週のグルメ情報😋】
・爽月…南海本線粉浜駅より徒歩1分
友だちのやっているうどん屋さん。行くたびにレベルが上がっています。お酒も豊富なのが嬉しい😆
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270404/27051701/

【追伸✨】
4月から5月は総会シーズン。今日も午後からあって、今日で5つ目です😅

#きんようび通信  #補聴器 #飛蚊症 #健康に留意#中央社保協

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?