見出し画像

きんようび通信No.591📚

2022年4月15日

▲3日、ラスベガスでグラミー賞の発表があった。予想通り「オリヴィア・ロドリゴ」が最優秀新人賞を受賞、テレビでは「BTS」が2年連続で選出されなかったことを大きく取り上げていた。聴いたことのない人は、ピーター・バラカン「ウィークエンドサンシャイン」で勉強させてもらった

▲アカデミー賞同様に人種差別があるとの批判が絶えないが、今年は主要4部門を人種的マイノリティーのミュージシャンが独占。「一定の前進との評価もあるが差別構造の解消は道半ばとの指摘は依然残る」と朝日新聞で報道されていた。音楽好きの一人として今後に注目をしたい

▲7日、「中川イサト」が75歳で旅立った。五つの赤い風船・元メンバーであったこともそうだが、1977年のフィンガーピッキング曲を集めた「1310」が真っ先に出てくる。その音とプレイに憧れ、タブ譜を買って懸命に練習をした。今はすっかり指が動かなくなってしまった

▲最後に聴いたのは5年前の「イサト70歳バースディコンサート」。大塚まさじや金森幸介・押尾コータローなどの仲間に囲まれ、照れながらもとても楽しそうだった。9年前・自宅近くのライブハウスでは、1mの距離で堪能した。もう聴けないのかと思うと残念でならない

▲さて話は変わるが、4月から「カムカムエヴリバディ」の影響を受けてラジオ「中学生の基礎英語1・2」を聞いている。40年以上前の引き出しの中は空っぽで、るいのように会話が出来る頃には70歳を超えているだろう。それでも得るものがあるはずと楽しんで続けたい

【今日は何の日🔖】

【今週の一句📌】
酒飲み🍺🍶川柳
今週もお休み😨😨

【今週の歌🎸】
・Bonnie Raitt…Made Up Mind
来週発売となる「ボニー・レイット」の最新アルバムから1曲。デビュー・アルバムから今年で50年を数えるとのこと。早く全部を聴いてみたい😀

【今週のグルメ情報😋】
・道八菓舗…JR阪和線・我孫子町駅から135m
今年も残念ながら賑やかには開催されなかった「あびこ観音」の節分。でもしっかり、「厄除け饅頭」は買いました。蒸し上りが美味しいです😍https://tabelog.com/osaka/A2701/A270404/27056631/

【追伸🌟】
新年度に入ってなんやかんやと忙しい日々。4月末から5月にかけての総会ラッシュが終わるまでは、こんな感じが続くかも…です😅

#きんようび通信 #グラミー賞 #ウィークエンドサンシャイン #ピーターバラカン #中川イサト #フィンガーピッキング #1310 #中学生の基礎英語1・2#カムカムエヴリバディ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?