見出し画像

きんようび通信No.678📚

2023年12月15日

▲13日、臨時国会が閉会しました。万博費用の増大・自民党の裏金還流疑惑をはじめ、今回も政治に対する不信を深める結果になったことに憤りを感じます。当事者(国会議員)が、責任を自覚していないことに開いた口が塞がりません。その姿勢が大きく問われています

▲今年の漢字に「税」が選ばれました。予想は外れましたが、揮毫した森清範貫主の「国民の厳しい目線・日本の置かれた厳しい情勢を改めて感じた」とのコメントに共感しました。政治の一番の当事者は主権者である私たち、シビアに政治を見つめ選択をしていくことが求められます

▲来週18日~19日には、2023年大阪府交渉が開催されます。要求集会では実態に基づく願いが多数出され、作成した資料集は充実した内容となりました。設定上、どうしても激しいやりとりになりがちですが、府民の暮らしをよくしていく方向で共通認識を積み上げたいと思っています

▲さて、ふとした時に口ずさんだりリズムを取ったりする歌が誰にもあると思います。僕の場合は、季節にあわせて聴きたくなる(今ならクリスマスソング)ものもあってマイプレイリストを幾つか作っています。母親は朝ドラを観ている時に、「懐かしい」と言ってよく歌っています

▲12月から、きょうされん第47次国会請願署名運動がスタートしました。この時期に必ず浮かんでくるのは、「世界はひとつの歌をうたう」(きたがわてつ)。「名前を書こう、できることから始めよう」とのリフは、運動を進める人・これから参加する人をつなぐ力を持っています

【今日は何の日

【今週の一句🔖
酒飲み🍶🍷🥃川柳
正月用
なのに開封
されていく😅

【今週の歌🎸
・Send Me Some Snow…Chris Standring & Kathrin Shorr
自然にリズムをとってしまうような感じ。今年、クリスマスアルバムのコレクションに加わりました😌

【今週のグルメ情報😋
・博多長浜ラーメン「みよし」…京都・三条京阪駅より徒歩3分
久しぶりに博多ラーメン。お決まりで、替え玉しました🍜

【追伸📌
本日は、支部主催署名学習会。50人以上が参加する予定で、運動をどうすすめるか学び話し合います。毎回多くの意見が聞けるので楽しみにしています😉

#きんようび通信
#臨時国会
#政治不信
#今年の漢字
#大阪府交渉
#署名運動


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?