見出し画像

きんようび通信No.612📚

2022年9月9日

▲小学2年生の時に習った「九九」。習いたての頃はお風呂で唱えるのが習慣でした。間違えたら最初に戻ることをやっていたので、のぼせる瞬間まで行ったこともたびたび。だんだんと逆からも言えるようになって、楽しくなっていきました。今でも時々数えてしまいます

▲100マス計算も好きで家でよくやっていました。そろばん塾にも通い算数・数学は好きだったのですが、高校の因数分解・基礎解析で挫折。今も数字は避けがちですが、役割上エクセルで整理されたものを見ることは多く「これおかしいのでは」と気づくことがあります

▲お盆休み明けから、3年振りに対面で大阪社保協自治体キャラバンが行われています。コロナの影響で府内自治体全てとの懇談になっていませんが、現在までに11市町村で実施されその内3か所に参加しました。65歳問題・医療費問題を中心に地元の声を踏まえながら進めています

▲キャラバンの優れた点の一つは、事前アンケートが充実していること。数字が自治体状況を明らかにし、他市との比較・切実な要望を後押ししてくれます。誠実に応えていると思える所とそうでない所の差も激しいですが、粘り強く働きかけを続けていくことが重要だと思います

▲さて今回気になっているのが、「新高額障害福祉サービス等給付費」の取り扱い。65歳以上の障害者が介護保険利用した場合(要件あり)に自己負担額が償還される仕組みですが、周知する自治体割合は低くまた償還は1年に1度という所が殆ど。根本的な高齢期を迎えた障害者の施策が求められています

追記🔖…
・「新高額」周知状況は「令和2年度障害者総合福祉推進事業調査研究報告」から。償還状況は大阪社保協アンケート結果からです

【今日は何の日📌】

【今週の一句📋】
酒飲み🍺🍶川柳
今週もお休み😨

【今週の歌🎸】
・原由子…ヤバいね愛てえ奴は
言わずと知れたサザンのメンバー「原由子」の31年振りとなるオリジナルアルバム「婦人の肖像(Portrait of a Lady)」(10月19日発売)収録曲。8月17日配信シングル。ドラマ10「プリズム」(NHK)の主題歌。なかなか面白いドラマです😌

【今週のグルメ情報😋】
・とん助・安立店…阪堺電車我孫子道駅から徒歩4分
チキンカツ、美味しい😆

【追伸🏹】
今月は連休が2回あるので、なんとなく嬉しいです😅

#きんようび通信  #九九 #100マス計算 #そろばん塾 #因数分解 #基礎解析 #大阪社保協

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?