マガジンのカバー画像

Carat活動ストーリー

76
「AIジョブサーチ」「求人Hub」「GLIT」などを運営する株式会社Caratのnoteをまとめたマガジンです。 https://www.caratinc.jp
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

広告運用におけるデータマネージメントの仕組み作り

こんにちは、Carat中井です。 Caratでは転職アプリGLITを運営していますが、転職という領域では、ユーザーが中長期的にリテンションしないという特性があります。 そのため、常に新規ユーザーを獲得する必要があり、広告運用は大きな事業イシューの1つと言えます。 そんな広告運用で重要なのが、データを可視化し、課題を特定し改善するPDCAをしっかり回していくことです。 広告周りのデータの更新・反映の仕組みに課題があったので、改善した話を今回は出来ればと思います。 課題感広

フロントエンドの開発を少し楽にするFigmaでのコンポーネントデザイン

こんにちは。 株式会社Caratでロボキャリアアドバイザーアプリ「GLIT」のUIデザインとフロントエンド開発を担当している北國です。 プロダクトを成長させる過程で日々機能の追加・変更・削除があるわけですが、UIデザイナーとしてはそれらの変更に強いFigmaファイルを作り、できるだけ無駄なUIデザインの工数(※1)を削減したいという想いがあります。 また、UIデザイナー目線だけではなく、フロントエンドエンジニアが開発しやすいFigmaファイルを作り、開発の効率を良くしたい

2022年4月のCaratマンスリーレポート

こんにちは、CEOの松本です。 先週 第2子が誕生しました👶!! 予定日より半月ほど早かったのですが、母子ともに元気そうで何よりです。 さて今回は、2022年4月のマンスリーレポートです! 前月(2022年3月)のレポートはこちら それでは早速🙌 月次売上ギネスの更新GLIT関連の売上は横ばいでしたが、GLIT Platform関連のスポット売上計上の関係で過去最高となりました。 今回は少しイレギュラー的な形での過去最高売上だったので、GLIT関連のみでも売上更新でき

育児とスタートアップ

こんにちは、Carat松本です。 この文章ではスタートアップのCEOが家庭や育児とどうバランスを付けつつ、経営や仕事をしているのかについて書いてみたいと思います。 かのイーロン・マスクも日本の出生率低下について発言をしており、男性の育児への関心についての1つの参考になれば幸いです。 ※あくまで個人的な価値観や考えをベースにしているので、1つの参考事例として読んで頂けると幸いです。 簡単なプロフィール2016年12月に起業(当時 25歳直前) 2019年1月に結婚(当時