2024-06-08 / 9→12

6月入って1週間経過するの速くないか? ボーっとしてたらいつの間にかだ。このままだと死ぬまでになぜ実を読めない可能性がある。もっと生き急がねば本は読めない。

----

病院へ行っていた。朝から。耳鼻科へ。

ここ半年くらい、外耳道で滲出液が出て、固まって、耳垢様の物体になって、それを取っての繰り返しをしてたから、なんか軟膏とか貰いに行ったほうがええのかな……って思って。半年なんとなーくこの状態が続いていることからもわかるようにそこまで生活で邪魔をしてくるってほどじゃないんだけど、まあない方がええよなっていうのはね。そうだよなって感じだ。

病院の受付が始まる9時ちょっと前に出向。

もう20人待ちとかだった。は? お前それはズルだろ。8時台から受付してるやつズルすぎるだろ。許せんて。こういうところで日本は衰退の一途をたどっているんですよ!!! あと土曜に行ったのが間違いだった。私は平気で平日に行けるのに。思い立ったが吉日ではないことも世には多くある。

待ち時間でなんか色々できるだろと思って英語詞とか作ってみてたけどなんか上手くいかなかった。

結果3時間待った。What??????? 現状困っている度が低いモノのために3時間かけた。マジで言ってるのか?

予想通り軟膏をもらった。耳に塗るのにほっそーい綿棒使ってねって言われたけどそれはくれないんだ、と思った。綿棒って普通に100本単位レベルで売ってるから軟膏を塗るためだけに買うとほっそーい綿棒が家に居座ることになるんだけど。別にいいかって感じで買ったけど。まあ保険適用で綿棒が出てきたら面白いもんな。

あと耳の中の物を吸い出す掃除機みたいなの、いつも想像の1.8倍くらいうるさい 。それと吸い出すときに鼻腔がスーッとなって耳と鼻のつながりを感じさせられる。

----

9時から行って3時間待ったということは自動的にお昼時であり、流れで久しぶりにサムライマックを食べた。サムライなので。

飲食店も土曜日がゆえにクソ混んでおり、普通に休日はもう懲り懲りだ〜〜〜ってなってアイリスアウトするかと思った。

っつーかさあ、サムライマックとポテトだけで700円くらいしたのすごくないか? バーガーキングだったらあとプラス100円で満足度があと40%は上がると思ったぞ。世界はどんどんすごくなっている。

----

そのあとドンキ行って服を買った。ドンキの商品は98%がダルい名前をしているので買いたくないのだが必要だったのでダルくない2%の方を選んだ。ドン・キホーテさん、普通の名前で物を売ってください。

----

出かけてるときずっと暑かった。26度ってこんなレベルだったっけ?ってずっと思ってた。汗ばまない限界のラインで嫌がらせされてる感じで本当にイヤだった。これからこれより上の体験をさせられるんでしょう? 死んでください。

----

そして外出の疲れから早々に眠りに落ちるにゃ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?