2024-06-18 / 3年

この動画海外にウケ過ぎだし、3年前だし。チェンソーマン9巻て3年前なん。

海外のネタコメントって面白いんだよな。ノンネイティブゆえなのか、無機質な感じがして。無機質な文章だからこそいっそうネタ性が強調されて見えるようにも思える。ジャップ・オタクが書いたコメントはなんか、オタク性があまりにも前に出すぎていて、読むに堪えない。願わくば私を英語圏の日本語学習者に。あのオタク性を読み取れない体にしてください。

----

あまりにも面白いな。これにすごい金がかかっていて、都が率先してやっているという事実を含めて全部が面白いから続けるといいだろう。最初から最後まで「ウソだろ」という映像が流れ続けるの本当に面白い。

COOL JAPAN.

----

岩波文庫からデリダの本が出るらしい。ほう。フランス現代思想の外観はなんとなく把握しているけど(千葉雅也いつもありがとう)、各人への興味はあまり強くないから「そこからも出るんだ」の感情のほうが大きい。カントとかヴィトゲンシュタインの方がより私の魂に響く感覚がある。でも判断力批判はそんな響かないッス。

想像のデリダって川端康成すぎないですか? そんで本当のデリダを見たらいつも「ジョニーデップのやってたグリンデルバルドみたいだな」と思う。ジョニーデップのやってたグリンデルバルド見てからデリダ見て。似てるから。

----

ジャンプラ新連載、オッサンのファイアパンチ🤩
単純にこれからどう話を進行させるのかが気になる。今のところおっさんが主軸になるとなんとも言えない話になる気がする。

ジャンケットバンク、読み返して現在に追いついた。一気に読み返すことであのとき飛行機に乗ってたアイツがちゃんと関わってくることに気づいた。時間が空くと、忘れるからね。

あと飛行機組で再登場してないのあの行員と持ち物なんだよね。それと寝てたマフツの病室にいた黒い人も謎のまま。765プロの人ですか? 「パパ」みたいなこと言われてた人なんだろうな。

シヴァリングファイア面白すぎる。

----


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?