2024-06-11 / ∞パラメータ

Ableton。昼前くらいに立ち上げて気づいたら16時だった。Yes!

Wavetable synthって音作りがマジで無限だから、生半可な状態でパラメータ弄りに手を出すともう戻ってこれなくなる。シンセを弄るのはインターネットの動画でどのパラメータをどう弄ればどうなるのかをある程度掴みきってからじゃないと死ぬよ。マジで。

↑今日の私これ

FMとかフィルターとかLFOとか、弄り方普通に無限なんだよね。エフェクトもあるし。シンセのパラメーターは多すぎる!(米倉涼子)

----

ファイル見てたら何年か前にTwitterで無料プラグインがどうのっていう情報を見たので入れたけど結局全く使ってないプラグインを発見した。ただデータ容量を食ってるだけ。無料プラグイン、入れないほうがいいです。本当に使わなくなるので。なんなら何に使うプラグインなのかもわかってないもん。

Abletonユーザーは尚更いらないです。Abletonで完結するので。内蔵プラグインとM4Lが偉すぎるんだよね。何度も言う。よほどのプラグインじゃないと外から入れなくていい。

使わないから消したいけどどうやって消せばいいんだろう。どこの部屋にインストールしたのかをまだ見つけれてないからゴミ箱に送れないんだよな。

----

今書いているそれって本当に漫画?

去年くらいに(去年て)ハンターが連載再開したときにちょうど37巻出たから、そろそろ38巻出んのかな。

っていうかもうハンターハンターに関してはできたらそのまま単行本に綴じてもらっていいんすよ。週刊連載とかもうやめましょう。多分そっちの方がワクワクする。

ハンターハンターってもうジャンプラとかに居を移したほうがいいと思うんだけどずっと本誌にいるのは一体何の力が働いているんだ

----

暑くないすか

ムワァッ♥の日で最悪だった。地球が痴女になった日だった。これから地球はもっと痴女になっていく。やめてください。人類は清楚系地球を欲していると思う。

夜はヒンヤリだったからまだ良かったけど、これからは夜もムワァッ♥なの本当にヤバい。

----

ジャンプラの新連載、2007年のエロ同人みたいなキャラ絵と展開で🤩になった。今これが連載されるのはすごいですよ。

ダディデバディ、キレイに終わった。終わり方の中でもかなりいい終わり方。

深層のラプタ、ずっと「心て笑」って思いながら読んでしまってしゃーない。誰か私を救けてください。心て笑
「面白かったらいいジャンしてね」のところに代わりになぜ意識は実在しないのかのAmazonのリンクとか貼ったらアツいと思う

----

なぜ実、読み進めてるけど読んでる最中ずっと「これ理解しきれてないな」と明確に感じながらページをめくっている。テキストにひたりついて読んだほうがいいのはわかってるんだけどさ、同じページの同じ部分にずっと張り付いてたら集中力が、集中力が! 私にはできかねます。もはや何回も行ったり来たりすることを前提に詠んでいる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?