2024-06-12 / ポルノミュージアム

今週のチェンソーマンガチでいい
電車のコマとか私が藤本タツキに惹かれた理由が詰まってる

チェンソーマン2部になってから面白くなくなったっていう声が増えてるけど、確かにそれはそうだと思う。面白く読んでる私でも惰性を用いて読む割合が増えた。なんか、全体的に今は結局何がしたいんだ?それが結局何に繋がるの?みたいな感じのまま進んでるから、宙ぶらりんに吊るされた状態で放置されてる。前の突然の風俗だったり、先週の突然の手コキだったり、今週の突然の寿司屋だったりの、それぞれのシーンがすごい独立してるように感じさせられてる。

これが例えば2時間映画だったり、1時間ドラマだったらこの状態でも話がいちいち途切れずに進行する、話の区切りが適切なところで現れることが明確にわかってるから何も思わず見れるんだけど。週刊連載という形態が一本のストーリーラインを頻繁にぶつ切りにするモノだから「次はどうなる!?」を多用させすぎるんだよな。多分今のチェンソーマンってそういう「次はどうなる!?」をあんまり使わないほうがいいやつなんだと思う。「次に何か起きたとして何?」っていう感じになってる。

連載の間隔をもっと広げて1ヶ月に1回長いのにするとか、そもそも最初から単行本に綴じるみたいなことをしてしまったほうがいいくらいに今のチェンソーマンの話の途切れ方はすごい。やったことないけどジットリとした邦画をぶつ切りで見せられたら本当に面白くないんだろうなと確認させられる。

偽チェンソーマンとかの設定もずっと放置されたままだし。話のスピード感と話を区切る間隔がやっぱ明らかに合っていないんだろう。

----

2部の最初読み返したら線も丁寧だった。呪術廻戦もそうだけど、一回デカめの休みとかあげたほうがいいんじゃないですか! 集英社さん!

今のチート付与魔術師のコミカライズの間隔ぐらいは最低限あっていいと思うんですけど!

----

今日アチかった。着実に夏へと向かっている。アチすぎてカバオくんのAAと全く同じ顔してた。

----

いいね欄が非表示になるらしいな、おい。そんな事する必要あるのか? ブロックしてるから最近の動向何も知らないけど、イーロン本当に狂った? 狂ってる人間だけが入門できる本物の狂いの扉を叩いた?

いいね欄って完全に本棚と同じだから、人に見せたいし人のを見たいんだけど。私のいいね欄をもっと見てください。

これからは日記にいいねしたツイートを貼っていくしかないのか? ポルノにいいねしたらポルノを貼らなきゃいけないのか? 別にポルノ貼るの私は構わないけどなんかNoteの弾圧の対象とかになったら涙ウルウルすぎる。

まあ今までポルノいいねしてきたことないんですが! Pixivでしかポルノをいいねしていない。Twitterって正直何度も見たいと思ったらいいねつけるよりブックマークしたほうが見返しやすいからな。本棚ではあるけど検索性のすこぶる低い本棚。PixivのFavは本物の本棚だから。

----

なんとなく気が向いたので散歩をした。日光に当たると?ビタミンDの合成に与する?らしいからな!

夕方に外出たけど風が吹き始めてちょうど最高になる時間帯だった。夕方が涼しいと思える限界の季節。

散歩してたら小学校→中学校くらいにかけての記憶が全て戻ってきてすごかった。一生思い出さないと思ってたんだけど。やはり皆一人になり、己と向き合う時間を作るべきだ。インターネットから強制的に離れて散歩をしよう。インターネットから強制的に離れて海辺を歩こう。JColeも海辺でMacBook(海辺でMacBook!?)開いて音楽聴いてた。皆JColeになろう。

----

なんかまた腕というか指というか、変になってきた。特に完治してたとかいう感じではないっぽい。いつ完治するんですか? いつ、私は自由になれるのですか? いつ、私は私から独立して意思を持てるのですか?

----

変というか、言葉を選ばずに言うと、キモいっすよね。いや、でもキモいっていうかなんだろう、なんか、ゾワっとする。2024年の全然流行ってない今にわざわざ"ワイ"を自称するその強い意志が、なんか。なんかネタというか茶化しというか、そういう意味でワイを自称するのは若干きしょいが理解はできるけどしかし、そういうの無しでマジにワイって言ってる人間怖いよ。

そうだ、怖いんだ。キモいとかより怖い。得体の知れなさが。

----

学マスのサブスクの曲のマスタリングがイカれているらしいという情報をタイムラインから入手……

私は聴いていないので何もわからないけど、いっそのこと全部の曲割ろうぜ。マスタリングとか何も考えなくていい。HYPERPOPプラットフォーム、Hypertify 開始

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?