見出し画像

まちねこ、あるある

ねこのしっぽ

 しっぽは、1匹ごとにねこを記録する個体識別にとても役立ちます。ある場所にとてもよく似た毛柄のねこが数匹いれば、まずしっぽの長さを比べてみます。長く細く、すっとのびたしっぽ、あるいはポンポンしっぽと呼ばれる短くて丸いしっぽ、ねこのしっぽもいろいろです。
 しっぽが曲がった「尾曲がりねこ」、日本の中でもとりわけ長崎にたくさんいると言われています。江戸時代、バタビア(現在のインドネシア、ジャカルタ)を経由して長崎にやって来たオランダ船が、船荷をネズミから守るためにねこも乗せてきたそうです。そのねこたちが長崎のねこと恋をして、その子孫を残した、それが「尾曲がりねこ」だと言われています。つまり、長崎のねこには、東南アジアのねこのDNAが伝わっているということでしょうか。国際都市長崎は、ねこのしっぽにも象徴されています。
(塾長 中島)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?