見出し画像

【デビサバOC】フリーバトル&悪魔合体禁止(etc.)で1周目クリア【縛りプレイ】

◆ルール

  • 1周目

  • 難易度はノーマル(=難しい方)

  • フリーバトル禁止

  • イベントバトルでも、無限湧きを利用したレベル上げ禁止

  • 悪魔合体禁止

  • 悪魔全書禁止

  • デビオクアクシデント(マッカが減らない)狙い禁止

  • (最も難易度が高いと思われる)カイドー・ナオヤルートの魔王篇をクリアする


◆day BEFORE

◎特筆しない限り主人公のパラメータは魔に振ることとし、スキル習得のために必要なら適宜他にも振っていく。

・青山のバトル…ウェンディゴは普通にアマネに倒させていい。


◆1日目

・この先もずっと、デビオクで買うのは基本的にそれぞれの種族で最も星が多い個体にする。
デビオクの出品ラインナップはゲーム内の時間経過で更新されるが、リセットすることにより時間を進めずに吟味できる。

・デビオクが解禁されたらカブソを落札し、解禁され次第ワイラとモーショボーも落札する。

★ウェンディゴ戦

クラックはウェンディゴの氷の乱舞。他適当。
アツロウチームが右側の敵に向かい、ユズチームは主人公チームの回復のため待機。
ウェンディゴにはこちらで1番強い主人公チームが仕掛ける。
カブソ2体はザンで両脇のモーショボーを攻撃し、主人公はアギでウェンディゴのエクストラを奪う。
(1回目の戦闘)
主人公チームは1体でも死んだらリセット。ウェンディゴが氷の乱舞を使わないか、使っても生き残るパターンまで粘る。

(2回目の戦闘)
幸いウェンディゴには氷の乱舞1回分のMPしかない。

ユズチームのピクシーのおまじないで主人公チームを回復し、3回目の戦闘で撃破。

撃破後、ピクシーを脅すと逃げられて経験値がもったいないので挑発する

◎この辺からは6まで速に振る(乱舞系のセットに必要)。

・九段下のバトル…カブソやワイラの移動補助のおかげでさほど難しくない。
スキルセットボーナスでカブソに氷の乱舞をセット。

・ビルヴィスが解禁されたら落札し、コボルトと交代。

・青山のバトル…漏れなくクラックしようとすると少し大変かも。
スキルセットボーナスでビルヴィスに怒りの一撃をセット。

・1日目終了時点。


◆2日目

・朝にキキーモラが解禁されるので落札しておく。カブソと交代。

・芝公園のバトル…S的中の秘法を最優先でクラック。軽業はいらない。

・S的中の秘法をクラックしたらアツロウにセットし、怒りの一撃メインで戦うようにする。

・ガルムとトウビョウが解禁されたら落札する。カブソ、ピクシーと交代。

・赤坂のバトル…雷の乱舞を最優先でクラック。

・ガギソンが解禁されるので落札しておく。モーショボーと交代。

・池袋のバトル…嵐の乱舞を最優先でクラック。カイドーたちに取られないよう急ぐ。

・ジャックフロストとリリムが解禁されるので落札しておく。ビルヴィス、ワイラと交代。

・芝公園のバトル…炎の乱舞と暴れまくりを最優先でクラック。
気を抜くと悪魔にあっさり脱出されかねないので注意。
スキルセットボーナスで、ガルムに怒りの一撃、ジャックフロストに炎の乱舞をセット。

・池袋のバトル…耐魔力と耐電撃をクラック。
スキルセットボーナスでトウビョウにディアをセット。

・2日目終了時点。

怒りの一撃を活用すべく、ガルムはアツロウチームへ


◆3日目

◎この辺からは8まで力に振る(S烈攻の秘法のセットに必要)。

・ケイスケが仲間になるので、ジャックフロストとリリムを落札してチームに入れる。

・九段下のバトル…絶妙打と耐氷結をクラック。
遠距離攻撃のアツロウチームがかなり活躍する。
ジャックフロストのおまじないでステージ下からハルを回復させていると移動補助なしでも間に合う。

・デビオクのランクアップのためリリムを落札。ガギソンと交代。
ここでデビオクのゴールド会員に。

・ジャックランタンを落札。キキーモラと交代。

・池袋のバトル…捨身の一撃、マハジオ、マハラギをクラック。
スキルセットボーナスでジャックランタンに雷の乱舞をセット。
ベルデルが呼ぶ増援は経験値とデビオクのために必ず倒す。

・ここで超重要悪魔であるケットシーが解禁される。この時点でレベル27、魔が高くマハザンとマハラギ持ちで衝撃強化まで付いており、飛び抜けて強い。
各チームに1体ずつ入れたいが、マッカが足りないのでバトルごとに少しずつ。

・とりあえずケットシーを2体確保。ジャックフロスト、リリムと交代。

・水道橋のバトルでマッカを稼ぎ、3体目のケットシーを落札。リリムと交代。

・渋谷のバトル…火炎強化と氷結強化を最優先でクラック。
勝敗の条件にもなっているが、経験値を逃さないためにもできるだけ多くの悪魔をこちらで倒したい。増援がマップ下側に出ることに留意。

・4体目のケットシーを落札。トウビョウと交代。
一家に一台ケットシー。

・九段下のバトル…リカームを最優先、メディア、S烈攻の秘法、S堅盾の秘法、電撃強化から適宜クラック。
ちょうどメディアをクラックしたところでスキルセットボーナスが来たので、ケットシーにセット。

◎この辺からは体と速それぞれ7まで振る(〜強化系のセットに必要)。

残り2チームになると味方のNPCが湧いて敵を倒しに行ってしまう。経験値を逃さないため、近くにNPCが湧かない方の敵を残すか、完全に囲ってしまい敵が倒されないよう守るかする。

またまたスキルセットボーナスが来たので、別のケットシーにリカーム、また別のケットシーに氷の乱舞をセット。このバトルだけで3回。
各ケットシーには違うスキルをセットして幅広く対応できるようにする。

・ユキジョロウが解禁されたら落札しておく。ガルムと交代。

・永田町のバトル…マハザン、マハブフ、衝撃強化、電撃強化から適当にクラック。
スキルセットボーナスで、最後のケットシーに雷の乱舞をセット。

・ペンドラゴンを落札。リリムと交代。

★ベルデル戦

とりあえず主人公はベルデルが持つ三分の魔脈、他は吸魔をクラック。クラックのために戦闘を調整する余裕はそれほどないので無理に4つクラックしなくてよい。
主人公チームにはメディアを覚えたケットシーと、ベルデルの失楽の炎を吸収できるジャックランタンを入れる。
主人公にはヤドリギの火力を上げるためにS烈攻の秘法をセット。ヤドリギの火力は力ではなくパラメータの合計依存なので今回の魔型は不利にはならない。
(戦闘開始時点の戦力)

この位置にいると正面のケットシーは攻めてこない。

こちらの射程内ではあるので、次のターンに一撃で倒し、獣の跳躍で一気にベルデルのところまで行く。

次にアツロウも正面のケットシーを一撃で倒し、獣の跳躍で左のケットシー(バジリスクがいるチーム)の進路を塞ぐ。
これで次のターン主人公チームに攻撃が届くのはベルデルのみとなる。

アツロウが石化してしまったが、ユズとケイスケが1チームずつ倒し2巡目で場をほぼ制圧。

次のケットシーの攻撃でアツロウは砕け散るが気にしない

ベルデルへの攻撃は主人公のヤドリギしか通らないので、ジャックランタンとケットシーはガード、もしくはケットシーはメディア。
主人公にエクストラが付かなかったりヤドリギをミスったりしたらリセット(そこまで厳密にやらなくてもいいが、時間をかけすぎると吸血瘴気で回復されたり悪魔が復活したりするので面倒)。
ベルデルはヤドリギ8発程度で倒せる。周りの悪魔に邪魔されなければけっこう余裕。逆に言うと周りの悪魔をなんとかしないととてももたない。


◆4日目

・ケイスケが離脱し3チームになる。

・池袋のバトル…主人公はケイスケの出現位置に先回り、アツロウは暴徒に攻撃を仕掛け(倒さないように)、その後ユズとともに増援の出現位置付近で待機。

◎この辺からは8まで体に振る(耐物理のセットに必要)。

・ミドリ加入。4チームになる。

・新宿のバトル…ペトラレイ、耐火炎をクラック。S闘気の装束はいらない。
スキルセットボーナスでジャックランタンに氷の乱舞をセット。

・アーヴァンクが解禁されるので落札しておく。ジャックフロストと交代。妖獣なので移動力が低いユズチームに。

・水道橋のバトル…吸収追加とマハザンをクラック。
主人公に氷の乱舞と氷結強化をセットすればカイドーチームに苦労しない。ただ敵の火力が高いので仲魔はガードでしのぐ。

・ペリが解禁されるので落札しておく。ユキジョロウと交代。
悪魔のストックがいっぱいなので、以降は使わない悪魔から逃していく。

◎この辺からは10まで速に振る(ペトラレイのセットに必要)。

・渋谷のバトル…三分の活泉、ディアラハン、石化追加、耐衝撃をクラック。
5日目にペトラレイで砕く予定なので、ここでは躊躇なくクドラクを倒してよい。
スキルセットボーナスでアーヴァンクに捨身の一撃をセット。

・5日目のクドラク戦にカイドーが来ると邪魔、かといって7日目から戦力になるマリを死なせたくもないので、マリのバッグはマリに渡すケイスケは焼く

・九段下のバトル…S窮地の練気、物理強化、耐物理をクラック。特にS窮地の練気はここを逃すと7日目までクラックできないので注意。

・4日目終了時点。


◆5日目

・ここでデビオクのプラチナ会員に。

・池袋のバトル…万魔の乱舞、貫通、Sメディア、魔力無効をクラック。どれも重要。

・オロバスが解禁されるので落札しておく。ペンドラゴンと交代。

・九段下のバトル…食いしばり、エクストラワンをクラック。
マリは死なせたくないのでクドラクはマリに倒させたい。
そのため、ペトラレイをセットした主人公チームにトウビョウを編成。初手の遠距離攻撃でクドラクにペトラレイが決まるまでリセット。

石化させてしまえばマリはあっさり倒してくれる。マリは火力がないので石化させないとけっこう大変。

用が済んだらトウビョウは引っ込めてジャックランタンと交代し、あとは適当に。
スキルセットボーナスでオロバスに氷の乱舞をセット。

◎この辺からは力と体それぞれ12まで振る(物理無効のセットに必要)。

・モスマンが解禁されるので落札しておく。ジャックランタンと交代。

・芝公園のバトル(カイドー&パズス戦)…衝撃無効と戦神の加護をクラック。

まず近くのチームに攻撃した後、獣の跳躍でほぼ初期位置に戻る。

この位置からなら妖気迅雷でパズスに届く。

お供くらいは倒してまた元の位置に戻る。運が良ければ一撃で倒せる。

スキルセットボーナスで、モスマンに氷の乱舞、ペリにも氷の乱舞をセット。
氷の乱舞をセットしたモスマンはベル・イアル戦でも役立つ。
カイドーはアツロウチームで倒す。

・レギオンが解禁されるので落札しておく。リカーム持ちケットシーと交代し(今や倒されるならケットシーからなのでリカームが全く生きない)、そろそろスキルセットボーナスが来そうなユズチームに編成。

・赤坂のバトル…ザンダインをクラック。

・渋谷のバトル…S魔道結界・陰は必須でクラック(魔王ルートではここでしかクラックできない)。あとは魔性の乱舞、衝撃激化をクラック。
スキルセットボーナスでレギオンとオロバスにザンダインをセット。

・ピュートーンが解禁されるので2体落札しておく。どちらもケットシーと交代。このピュートーンは非常に強く、かなり重宝する。

・永田町のバトル…氷結激化と火炎激化をクラック。

・5日目終了時点。


◆6日目

・永田町のバトル…物理無効、電撃激化、ジオダインをクラック。Sリカームは後回しでいい。
スキルセットボーナスでモスマンにジオダインをセット。
行動順の確認を怠ると意外とするする逃げられてしまう。この場面、ピュートーン(orペリ)帰還&ミドリがペンドラゴン召喚としなければゲームオーバーになるところだった。

こういう時のために戦力外の仲魔も種族スキル用に取っておくとよい

◎この辺からは14まで体に振る(全門耐性のセットに必要)。

・ベルセルクが解禁されるので落札しておく。アーヴァンクと交代。

・新宿のバトル…ジャアクフロストを使うかもしれないので悪魔を助ける。
全門耐性を最優先でクラック。あとはSリカームやブフダインをあわよくばという程度(今回はSリカームをクラックできた)。

・水道橋のバトル…物理激化を最優先でクラック。あとは二身の残影、護りの盾、ブフダインをクラック。
経験値を逃さないよう、敵の潰し合いを待たずにこちらからガンガン攻める。

・ヴィヴィアンとデカラビアが解禁されるので落札しておく。ペリ、ケットシーと交代。

・六本木のバトル(ジン救出戦)…ベルイアル戦前に火炎無効をクラックできるのはここだけ。どうせ加減や調整する余裕はないから全員火炎無効をクラックでよい(ミスってユズがアギダインを狙っていたが、結果的には成功した)。
このバトル専用にパーティを編成する。

主人公の初手で道をふさぐ信者を倒したいのでピュートーン×2を主人公チームに。マハラギマハラギ吸魔で倒せる。

ミドリはジンに急行して回復する係。

ジンはSリカーム持ちなので意外にしぶとい

・上野のバトル…経験値稼ぎのために天使と悪魔両方倒す。
火炎反射だけクラックすればOK。対象のデカラビアがパワーに倒されないよう注意。
スキルセットボーナスで、デカラビアに氷の乱舞、ピュートーンにジオダインをセット。

★ベルイアル戦

デスバウンドを最優先でクラック。一応イアルのギガジャマも。
主人公チームは対イアル特化。スキルセットボーナスで仲魔にも氷の乱舞をセット済み。

火炎反射、火炎無効、耐火炎、全門耐性でリーダーには全員炎耐性を付けた(ソドムの葬火対策)。

おそらくイアルとはマップ右側の通路で戦闘になるので、主人公を盾に遠距離攻撃ができるユズチームもイアルに向かっていく。
アツロウチームとミドリチームはマップ左側の敵を倒していく。
アツロウチームでアバドンを倒し、そのままアツロウにデスバウンドをセット。さらにそのままスキルセットボーナスでベルセルクにもセット。ちょっとできすぎ。

対イアルに特化した甲斐あって、1回攻撃を仕掛けるだけで半分以上持っていく。

ユズで遠距離攻撃を仕掛けるまでもなく、2回目の戦闘(迎撃)でもう倒せてしまう。

ソドムの葬火対策は結果的に過剰だった

もう少し引き伸ばして他のメンバーのレベル上げをした方がいい気もしたがまあよい。

・6日目終了時、魔王ルートに進む。ナオヤとカイドーが加入し、ユズとミドリがチームから抜ける。


◆7日目

・マリとジャアクフロストが加入する。が、結局ジャアクフロストは使わないことに。

・芝公園のバトル(アマネ戦)…S魔道結界・陽を最優先でクラック(ここを逃したら8日目まで手に入らない)。サマリカームと勝利のチャクラもここでクラックしておきたい。

アマネの火力が凄まじく、先に攻撃を仕掛けられたらほぼ間違いなくパーティが崩壊する。
初手でアマネを遠距離から攻撃できるようにモスマンとピュートーンを主人公チームに編成。アマネを攻撃した後に集中砲火を浴びるが、主人公なら生き残れる。
主人公の初手でアマネの両脇は確実に倒しておく。

両脇を倒してもアマネは超強く、アツロウがやられ、ナオヤもやられた。マリも他のチームからの攻撃により満身創痍。
ようやく主人公に2回目の行動順が回ってきたので安全圏に逃げつつアマネを倒す。

その後マリもやられ、主人公1人に。もうリカームしたところで焼け石に水なので、1チームで戦う。

ここまで追い詰められるが、敵のMPはほぼ枯れているため物理無効の主人公で押し切れる。

相手は主人公にダメージを与える手段がなく、勝ち確

・ここでデビオクのアングラ会員に。

・イザベル戦…裁きの雷火と電撃反射をクラック。
主人公はイザベルの攻撃で死なないようメタる。他もろもろ調整。

主人公チームとアツロウチームでイザベルを攻撃する。アツロウはすぐ死ぬが、イザベルに与えるダメージ量は主人公よりも上。しかしイザベルに先制できるかはかなり怪しいので、S的中の秘法ではなくS疾風の秘法にした方がよかった。

(見切れているがアツロウのデスバウンド)

サマリカームで復活させてアツロウを鉄砲玉にしてもよい。復活したリーダーは直近の行動順に割り込む仕様となっている。

・ウカノミタマを落札。オロバスと交代。

・池袋のバトル…メギドと物理反射をクラック。
全員初期位置から動かず待機すると、敵が近づいてきて仕掛けやすくなる。

主人公チームで対策してあるのでビシャモンテンは余裕。

・品川のバトル…物理吸収をクラック。
対策した主人公でコウモクテンは余裕。アツロウチームでゾウチョウテンも余裕。

・以降落札する悪魔はラスボス戦まで使い続ける。

・アガレスが解禁されるので落札しておく。レギオンと交代。

・ベルゼブブ戦…メディアラハンと常世の祈りをクラック。
それほど苦労しない。

◎この辺からは17まで速に振る(エクスチャージのセットに必要)。

・天使戦…テトラカーン、マカラカーン、電撃無効、氷結反射をクラック。
主人公を物理反射、魔力無効にしておけばサリエルもアナエルも余裕。特にアナエルには負けようがない。
このバトルは敵のレベルが高く、経験値がおいしい。

・ロイチェクタとバロンが解禁されるので、次のバトルで生きるロイチェクタを落札しておく。ピュートーンと交代。バロンはマッカが足りないためお預け。

・ベルベリト戦…ここでしかクラックできないS常世の祈りは必ず確保し、あとはS骨抜きの秘法をクラック。どちらも超重要。

昇降機を使うのは非常に手間がかかるので、ロイチェクタを編成した主人公チームで地形を無視する

ベリトは主人公の万魔の乱舞や吸魔だけで十分ダメージを与えられるのでわざわざ特化しなくていい。

(あと、衝撃が弱点となっているがダメージは通常と同じらしい)

・バロンを落札。モスマンと交代。

★バベル戦

真全門耐性と千烈突きをクラック。
主人公は途中で真全門耐性をクラックしてそのままセットするので、全門耐性をナオヤに譲る。
スキルセットボーナスで、ロイチェクタに吸魔、ヴィヴィアンに万魔の乱舞をセット。
バベル第一形態は特に問題なし。主人公に真全門耐性をセット。

★バベル第二形態戦…そのまま第二形態との戦いに。
ベルデルは主人公、ベルイアルはその他で対応。

イザベルは主人公チームで相手をするが、とどめだけはマリチームのアガレスとし、MPを回復しておく。

スキルセットボーナスでアガレスに万魔の乱舞をセット。
対ベルゼブブはアツロウメイン。アツロウ強い。

スキルセットボーナスでバロンに吸魔をセット。
ベルベリトは主人公とアツロウで。アツロウ強すぎ。

ついにバベル。

さすがにレベル差が凄まじく、レベル差補正も相まって硬すぎて引く。

バベルは回復がないので、火力が微妙なチームでも攻撃を仕掛ける。バベルの行動順を遅らせるだけで意味がある。
そんな中、圧倒的火力のアツロウ。

そして、ほぼアツロウのおかげで……

7日目クリア。


◆8日目

・(たぶんその方が難易度高いので)人間は殺さないルートにする。

・ラスボス戦に向けて主人公を重点強化したいのと、途中で加入する人間キャラのレベルが高い(アツロウ・マリ・ナオヤと入れ替える)のとで、ほぼ主人公のレベルだけ上げればよい。

・レベル上げやマッカ稼ぎになるロキ、ホンダ戦を発生させたいため、チャラ男とホンダのイベントを進めておく。

・九段下のバトル…エクスチャージとエクストラゼロをクラック。別にここじゃなくていいが、エクスチャージは超重要なのでラスボス戦までに確保しておく
人間は対して強くなく、倒さずにやり過ごせば消えてくれるので特に対処に困らない。
天使側はスラオシャがやたらと強く、電撃耐性を付けている主人公とナオヤでなんとか耐えられるレベル。スラオシャは魔力耐性がないので、主人公チームのロイチェクタやナオヤの裁きの雷火で削り、万魔の乱舞やメギドでとどめを刺す。
マカジャマオンが役立ちそうと思ったら未だにクラックしてなかった……。たぶんここは使いどころ。

・スラオシャが解禁されるので、落札しておく。ピュートーンと交代。
(なんで☆3のスラオシャはマハザンダインを持ってて☆5のは持ってないんだ……。どうせスキルセットボーナスで何か付けるし魔が高い☆5にするが。)

・水道橋のバトル…電撃吸収と衝撃吸収をクラック。
今回のスラオシャはさっきよりは弱い。
神獣のスキルで悪魔使いと位置を入れ替えるとよい。

右側の敵が片付いたらまた神獣のスキルで位置を入れ替える。

ちょっと目を離したら別の悪魔使いが超追い詰められているのでまた神獣。

・ブラックマリアが解禁されるので落札しておく。ベルセルクと交代。

・芝公園のバトル…必須ではないが、貴重な先制スキルを一応4つクラック(Sマカラカーン、Sテトラカーン、S二身の残影、S守りの盾)。
途中参戦するアマネたちにクラック対象を取られないよう注意。
敵は弱点が固まっておりとても戦いやすい。
スキルセットボーナスでバロンとブラックマリアに万魔の乱舞をセット。

・アマネが加入。誰よりもレベルが高い。マリと交代。

・ガネーシャが解禁されるので落札しておく。デカラビアと交代。

・ユズ、ミドリ、イヅナが加入。アツロウとイヅナ、ナオヤとユズを交代。

一気に主人公がリーダー最低レベル(タイ)に

アツロウもマリもナオヤも好きだし強いから使いたいところではあるが、いかんせんアマネ・ユズ・イヅナらの加入レベルが高すぎる。レベルはとても大事。

・ロキ、ホンダ戦…メギドラオン、夢食い、S貫通をクラック。
スキルセットボーナスでロイチェクタに雷の乱舞をセット。対メタトロン用(と思ったが結局あまり使わなかった)。
経験値のため、ロキの本体は後回し。戦闘はけっこう楽。

・ムールムールが解禁されるので2体落札する。ヴィヴィアン、ウカノミタマと交代。
これで戦力が完全にそろった。この最後に加入するムールムールが割といい仕事をする。

★メタトロン(ラスボス)戦

主人公チームは対メタトロン特化。神風と勝利の雄叫びによりメタトロンとの長期戦は厳しいので、主人公はこれまでの耐久お化けではなく火力お化け仕様。
主人公の両脇はメタトロンの物理と衝撃を反射できるムールムールムールムール。これで相手のエクストラを消し、反射ダメージも稼げる。
回復はアマネチームとユズチームがやる想定。2人ともメタトロンにやられないように物理と衝撃はダメージを通さないようにする(衝撃反射クラックしておくの忘れてた……)。
最初は泉に入らず、電撃が苦手すぎる主人公チームとアマネチームがスラオシャの攻撃範囲に入らないようにする。

イヅナは倒されてしまったがアマネがすぐに復活させ、直後のイヅナの行動でメタトロンの懐まで踏み込む。
イヅナは仲魔なしでサリエルもアナエルも相手にできるくらい強い。

そしてちょうどここでイヅナが神風を受けることによりメタトロンの障壁が消え、ダメージがよく通るようになる
イヅナ、いくらなんでも仕事をし過ぎ。

主人公はギリギリ神風の範囲外

満を持して主人公チームでメタトロンに攻撃。ムールムールは万魔の一撃、主人公は氷の乱舞。
乱舞のヒット数や二身の残影次第だが、1回の戦闘でここまで持っていく。エクスチャージも効いている。

あとはアマネチームが攻撃してサクッと撃破。
主人公によるメタとイヅナの動かし方がハマり、思ったよりも簡単に倒せてしまった。

初エンディングかつフリーバトル0(悪魔合体0はここで出てくるようなものはない)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?