見出し画像

g.o.a.tは旅日記に向いている

最近g.o.a.tで記事を書き始めるようになりました。そこで気がついたことを少しまた書いてみました。

g.o.a.tはアカウントを取得してページを作ったばかりでは検索にヒットしない

g.o.a.tですが、アカウントを作って自分のページが出来ても、メグルさんのg.o.a.t記事にある通り、Googleなどロボット型の検索エンジンで検索されるようにするには検索エンジンのデータベースに自分のサイトを登録しないとヒットしません。なお、Googleの登録ページはこちらです(Googleにログインする必要があります)。

g.o.a.tは検索されにくいことを逆に考えれば個人的な日記向き?

このことを逆に考えれると、個人的な日記に向いていると言えなくもありません。ただ、インターネット上では公開されていますので、誰かがそのページをリンクしたりして訪問者が増えるとGoogleのページランクが上がってGoogle検索に引っかかるようになります。ですので、あくまで検索にひっかかりにくいが、常に誰もが見ようと思えばいつでも見ることができるというつもりで個人的な写真とかの公開は気を付ける必要はあります。ただ、仕組み上SNSと違って写真がどんどん拡散はしにくいかも知れません。

g.o.a.tは旅日記に向いている

g.o.a.tは写真の占める割合が大きく、旅日記に向いているブログと言えますね。

同内容の記事はg.o.a.tにも公開しています。

#goat_blog #goatは日記に向いている #写真が多用できるので旅日記と相性が良い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?