見出し画像

新元号はどうなる?

天皇陛下、退位のご意向

天皇陛下は8日、象徴としての務めに関するお気持ちをビデオメッセージで表明され、高齢に伴う「身体の衰え」を考慮し、「全身全霊をもって務めを果たしていくことが難しくなるのではないかと案じている」との思いを明らかにされ、高齢化への対処の仕方として公務を限りなく縮小していくことには「無理があろう」とのお考えをお示しになり、「天皇は国政に関する権能を有しない」との憲法の規定を踏まえて制度に関わる具体的な文言を避けつつ、退位の意向がにじむ表現をなされました。

<天皇陛下>お気持ち表明 象徴の務め「難しくなる」

退位で元号はどうなる?

天皇陛下が退位の意向をお示しになられていることに関して、1979年制定の元号法は、「元号は皇位の継承があった場合に限り改める」と一世一元制を規定しており、退位が実現すれば新元号を決めることになります。1989年の前回の改元の際は、昭和天皇の逝去当日、有識者による「元号に関する懇談会」の意見を踏まえ、三つの候補の中から「平成」が選ばれ、閣議決定を経て、当時官房長官だった故小渕恵三氏が逝去の約8時間後に発表しました(写真は人事院ホームページより http://www.jinji.go.jp/sousai/018/katou.htm )。

元号が変わると?

問題は元号が変わるということは、現在日本で普及している主なアプリケーションソフトはほとんど改修が必要だということです。マイクロソフト社のワードやエクセルに始まり、それらの上で動くアドオンソフトやデータベースソフト、それらデータベースソフトの上で動くソフト、全ての事務系のソフトが影響を受けます。これは一大事ですよ❗😅。2000年問題とは比較にならないくらい各ソフトウェア会社に甚大な影響を与えます💦

元号制度を今でも使用しているのは日本と北朝鮮くらい?

独自の元号の制度を使用しているのは日本と北朝鮮だけみたいですので、米国が本社のマイクロソフトもAppleもGoogleも迅速な対応をするかどうかは微妙な感じもします。前回の昭和から平成に元号が変わった時は、今のようにPCやスマートフォンが普及していませんでしたので、あまり問題にはなりませんでした。

もし御存命中に退位で元号を変えるという場合は、早めに次の元号を決めて頂き各コンピューターのソフトウェア会社に周知するとか、改元は1月1日からにするとか(中途半端な日時に改元されるとコンピューターの内部処理がややこしくなるので😅)、早めに何らかの対策が必要です。

できれば退位されても元号は変えないで頂きたい....

これが本音です😅。というのは、自分もデータベースソフトの上で業務で使用するアプリケーションを作って使用しているので、これも大幅な改修が必要になるからです😅

もう公文書や業務で使用する文書は西暦に統一しませんか?(汗)

世界をみても公文書や業務で使用する書類に未だに元号を使用しているのは(北朝鮮はよく分かりませんが)、日本と北朝鮮くらいなものではないでしょうか?😅

この機会に公文書や業務で使用する文書での年号は西暦に統一しませんか?(汗)

同内容の記事はg.o.a.tにも公開しています。

#年号問題 #退位 #年号が変わると西暦2000年問題以上に大問題に #コンピューター内部処理  #公文書や業務で使用する文書での年号は西暦に統一を

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?