だだだ

部活補助ツールを開発中。簡単な言葉で、思考の整理的に思ったことを書いていきます。

だだだ

部活補助ツールを開発中。簡単な言葉で、思考の整理的に思ったことを書いていきます。

最近の記事

「東大生かけ算」についてのたくさんのご意見について

先日投稿させていただいた「東大生はかけ算に順序が必要だと考えます」には大変大きな反響がありました(誤解を招く表現ということで、現在はタイトルは変わっております。少し下に以前のタイトルについてもう少し書いてあります)。 当該記事の要約 ・順序を採点基準に含むことで、教師が採点時に子供のかけ算の理解度をより正確に測れ、より個別的で適切な指導につながる。 ・子供が文章題のかけ算を理解するときも順序という制限を加えることで、「次にやるべきこと」が明確になり、理解の手助けになる。 ・

    • とある東大生はかけ算に順序が必要だと考えます

      2019/3/12 タイトルが誤解を招きやすいので、変更しました。 続きのノートを書きましたので、ぜひ「「東大生かけ算」についてのタイトルに関する謝罪と、たくさんのご意見について」をお読みください。 小学校ではかけ算の順序も正誤に含まれる、というのが一時期物議をかもしていました。 もちろん本来かけ算では順序は不問です(4×6=6×4)。 結論から言うと、僕は初学段階においてかけ算には順序が必要だと思います。 (タイトルの「東大生」は、自分のことを指しています、東大生代表で

    「東大生かけ算」についてのたくさんのご意見について