見出し画像

俺はINTP

今回、何度目か(2、3回目?)のMBTI診断を受けたいと思う。

ちなみに、だいぶ前に受けた(半年〜一年前)前回の診断で出てきたのは

はい、INTPでした。

しかし、今回のMBTI診断は前回とは少し違う。俺は今回、ある部分に目が止まったのだ。

正直に答えましょう・・・か。俺にとっては少々、痛い言葉だ。確かに・・・振り返ると前回の診断では少し、回答に見栄があったと感じる。それと、中立の回答に逃げてしまいがちだったような気もする。

なので、今回は前回の反省を活かして、あくまで正直に答えることにした。

診断開始

一問目から前回の反省が活かせそうな質問が来たな。

前回はこの質問に同意しないと回答したはずだ。だが、これは完全に見栄だ。俺は本当は極度の人見知りで、他人に自己紹介などできたものじゃない。

だからここは、正直に・・・

上出来だ。今回の俺は正直さが売りなのだ。

なるほど。次の壁はこの質問か。前回はここで同意すると答えた。・・・が、それは嘘だ。俺はプレッシャーには弱いのだ。

はい、次。

この質問に正直に答えるとすれば、俺の場合は同意しないと答える他はなかろう。前回は同意すると答えたけどな。

ところで、前回の回答と今回の正直な回答から比較して思うんだが、こういう誰にも見られていない場面で発揮される見栄は、ある種の憧れによるものなのかもな。ということで、次。

これが最後の壁か・・・
ここに来て今更、嘘をつくわけにはいかないよな。さっきも言ったように、俺は本当は極度の人見知りなのだ。同意すると答えたい煩悩を抑えてここは・・・

"師よ、ご覧あれ!私はやりました、やりましたぞ!"

"この穢れた見栄を、潰して潰して潰して、正直な回答に変えてやりましたぞ!"

"私はやったんだああああああああ!!!"

それでは、嘘偽り無い回答の末の診断結果を見てみましょうか・・・






"INTPが!"

"INTPが出たじゃあないですか!"

"…ああ、これも師の思し召しでしょうか…"

"血の加護に感謝を"

"お互い、この街を清潔にいたしましょう…"



INTPの特徴

ということで、見栄を張っても張らなくても何度やってもINTPが出る運命のようです。
ならば、この際INTPの性格の特徴と自分の性格を比較して、どれぐらい共感できるのか試してみようじゃないか。

鶏が道路を渡ったのか、道路が鶏を渡ったのかは、あなたの基準系次第である。

なるほど。俺みたいなことを言ってる奴が居るな・・・と思ったら
あのアルバート・アインシュタインじゃないか。彼がもし生きていたら、俺は彼とは仲良くなれそうだ。

「平凡である」ことが何よりも惨めだと思う

うん。そうだけど?

「まともであることの、なんと下らないことか」が座右の銘だからね。

さらに、主機能のひとつに論理型特質を持ち、感情的な訴えは一切理解できない傾向があるため、論理学者型の人達に対しては、最低限の情緒的サポートも望めません。

これも共感できる。俺に対して感情に訴えかけるような発言は逆効果だ。見え透いちゃうからね。

論理学者型の人達にとって大きな壁となっているのは、絶えず付きまとう失敗に対する恐怖心です。自分の思考や理論に決定的な欠落がないかを心配して見直すあまりに、立ち往生し、自分の考えが正確に当てはまることは決してないのだという、実体のない世界の中に迷い込んでしまいます。

これは俺の短所にも通ずるものがあるね。何か行動を起こしたいけど、最善策が浮かばず、何もしないまま終わる。こんな経験、何度繰り返してきたことか。

たしかに。俺自身、完璧主義という自覚はないけど、何かをするときに少しでも気に入らない部分があると全部なかったことにしてしまう所はある。

色々見てきたけど、やっぱり俺はINTPですわ。

これは、何度やっても出てくるだけあるな。
認めます。俺はINTPで間違いないでしょう。



INTPの有名人


ちなみに、同じINTPの有名人として
俺は、あのビル・ゲイツと同じらしいよwww

ビル・ゲイツはよく陰謀論者に嫌われて目の敵にされてる印象があるね。

あと、めちゃくちゃ嬉しかったのが、マトリックスのネオもINTPだったということ。

てことは俺は、救世主なのか・・・
それは荷が重いな!



INTPの漫画・アニメキャラ

少し気になって調べてみたら出てきたんだけど、漫画やアニメキャラのMBTIの結果も分析によって結論が出ているらしい。

ほう・・・俺はワンピースで言うと
ニコ・ロビン、青キジ、ベン・ベックマンが当てはまるのか。

とりあえず、良かった〜。
銀狐のフォクシーとかじゃなくて。

ニコ・ロビンは結構好きだから素直に嬉しい

俺が思うに、この三人の中だったら青キジが一番近いと思うな。ていうか、俺の性格はまんま青キジそのものだよ。

でも、ロビンがたまに言う「あの人たち、八つ裂きにされてないと良いけど」みたいな空気を読まないサイコパス発言を俺もするときがあるね。

そして、どうやら俺はESFP型の人と相性がいいらしい。
ESFPと言えば・・・ルフィかな?
確かに、意外とルフィみたいに煩いガキみたいだけど、どこか信頼感のあるタイプは嫌いじゃないよ。


それぞれのアルファベットの特徴


・EとI
エネルギーが外向きか内向きか
外交的か内向的か

・SとN
頭カチカチか柔軟な思考か

・FとT
感情的か論理的か、女性的か男性的か

・PとJ
自由主義か支配的か
他人に興味がないか他人に興味があるか

とりあえず・・・ざっとだけど
こんな感じかな?
あくまで俺の見解だけど

Eが外交的でIが内向的って言うのは
誰が見ても共通の認識だとおもう。

Sが頭カチカチでNが柔軟思考だと思ったのは
赤犬がESTJで頭カチカチだったから。

Fが感情的でTが論理的だと思ったのは
ESFJのナミが感情的、女性的で
INTPのロビンが論理的っぽかったから。
てか、こうしてみるとこの二人正反対だね。

Pが自由主義でJが支配的だと思ったのは
ESFPのルフィが支配に興味ないと言っていたから。



最後に

やっぱり結局はINTPが出たけど、不満はない
まあ概ね間違いないだろうし、それは回数も証明してるからね。

とりあえず、やってみて良かった。
自分を知る機会にもなったし
再確認もできた。

孤独なサイコパスで良心が欠如してて・・・
非凡であることを何よりも望む

そんな自分を俺は愛している。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?