本当にボストンテリアは鳴かないのか

こんにちは、愛犬ボストンテリア “こぶ” の飼い主のやまだです。

この記事は、ボストンテリアの飼い主が、ボストンテリアを飼うときの注意点などをまとめた備忘録的なものです。

【テーマ】
ボストンテリアは鳴かないのか

【疑問点】
ボストンテリアは鳴かないと言われるけど本当なのか


◆ ボストンテリア「紳士なオレは基本鳴かない」
飼い主的に見ても、ボストンテリアは基本鳴かない


・留守番中も鳴かない
・知らない人が来ても鳴かない
・知らない動物が来ても鳴かない

ーーーーー
結論:番犬にはならないが、近所迷惑にならない
ーーーーー

鳴かないけど、その分すごく表情が豊か

・喜び
・遊んでほしい
・すねている
・眠い
・トイレ
・反省
・好奇心

ほとんど表情を見ればわかる

◆ うちのこぶが鳴く瞬間

ケージから本気で出たいとき
掃除機をかけているとき
洗濯カゴを持って歩いているとき
動物以外のはじめての物を見たとき

威嚇で鳴くことがほとんど

ケージに入っているときも、ほとんど鳴かず
人間がご飯を食べているときは、鳴くこともある

◇ 鳴かなくてよかったなと思う点

・うるさいって怒鳴らなくていい
・近所迷惑を気にしなくていい(マンションとかに住んでいる人にはいいかも)
・はじめて合う人を鳴いて驚かせない(熱烈なハグはしに行く)
・インターフォンで鳴かない

◇ 鳴いてほしいと思う点

・不審者には吠えてほしい
・番犬になってほしい


【まとめ】
吠えないという点ではかなり飼いやすい

この記事は、ボストンテリアの飼い主が、ボストンテリアを飼うときの注意点などをまとめた備忘録的なものです。

↓ 2021年カレンダー作りました ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?