見出し画像

『Round and Round』(L'Arc〜en〜Cielの楽曲をひたすら語っていくシリーズ)

『True』三曲目は『Round and Round』です。
ここに来て直球ロックチューンが来ました。
イントロのギターのリフが印象的な、若干グランジ色も感じられる曲で、このアルバムの中だと最もロック感の感じられる曲なのではないでしょうか。
この曲はhyde作曲なのですが、今改めて聴き直すと『Tierra』収録の『All Dead』(こちらもhyde作曲)と似た空気感がありますね。
特に初期のhydeはこういったグランジ色のある曲を多く作り出している気がします。

この曲といえばやっぱりギターリフですよね。
こういうリフらしいリフがある曲ってラルクとしては結構珍しい気がします。
若干トリッキーな音遣いもあったりするんですが、比較的弾きやすいフレーズになっているのでここはコピーしていて楽しいです。
このリフの後ろではタンバリンがシャンシャンと鳴っていて、この音もいい味を出していますよね。
ギターのリフは徐々にコードが下降していくような音運びになっているのに対して、ベースは音が徐々に上昇していくようなフレーズになっていて、この二つが合わさった時のうねり感のようなものが凄く好きです。

Aメロは2音ずつ音を変えていくベースのフレーズが耳に残ります。
ちょっといなたい印象のフレーズなのですが、この曲の雰囲気にはよく合っていますよね。
地を這うような前半から、後半では裏にアクセントを置くような軽やかなリズムに移行するのも好きです。
このAメロの歌詞は現代でも通じるような風刺的な内容になっていて、『All Dead』と同様に攻撃性が強く出ているように感じられます。
2Aメロに入る前の「ライラライ」も良いですよね。

そして個人的にこの曲の肝だと思っているのが次に来るBメロ。
ここの突き抜け方が凄いです。
直前までグランジのり全開できていたところから、急に劇的なポップさが現れるという。
ロック寄りな曲にもこういったフックをねじ込んでくるあたりがラルクらしさだよなぁと思わされます。
ここの揺らし系のギターとtetsuyaの十八番的な歌うフレーズ、sakuraのライドの歌っているようなフレーズが重なるのも堪らんのですよね。

サビは細かいシンコペが印象的で、これがクルクル回る『Round and Round』感を演出してくれてるなぁと思います。
サビのギターの潰れたような歪みの音はグランジ的な音色ですよね。
こういうシンプルなパワーコード一発のフレーズも初期のkenにしては珍しい。
コーラスは昔のライブだとkenとtetsuya二人でやっていたようですが、今やるとしたらkenはやってくれるかな‥?

この曲の歌詞は改めて読み返してみると、今のSNS社会における無秩序さに当てはまる部分が多くて、なかなか面白い内容になっていると思いました。
カッコいい演奏と、風刺的な歌詞にも注目して聴いていただきたい一曲です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?