見出し画像

親バカnote

2023年です。
あけましておめでとうございます。(今更)


今年は卯年ですね


僕も卯年生まれなんです



つまり今年は主役なんです

主役です


そんな僕に去年の末、大切な大切な家族が増えました



うさぎです


可愛いーーーーー🥲✨🥲✨🥲✨🥲✨


うさぎの福助です

豆大福に似ている模様、色合いと

我が家に幸せを運んでくれる福の神的な気持ちを込めて名付けました
(ちなみに字は違いますが、僕の名前とも似ています)


この福助、ご覧の通り可愛いうさぎさん


つまり福助も主役です

主役です


つまり今年、我が家には主役が2名

こりゃ今年は最強ですね

飛躍の年です(うさぎだけに)


今日のnoteはひたすら福助の良さをひけらかすだけの記事です

①お利口な福助

福助はとってもお利口さんで、迎えて1週間も経つとトイレを完璧に覚えました🥲✨


トイレはこまめに掃除しています

うさぎの体の構造上、どうしてもうんちゃんはあちこちにポロポロこぼれていることもあります


が、いつのまにかしっ子は完璧にトイレでしてくれるようになりました


おかげさまでトイレ掃除も部屋掃除も全く苦じゃありません🧹
いつでも綺麗です


えらいねーーー福助🥲✨


ちなみに部屋んぽでも全く汚しません

部屋んぽの時はうんちゃんすらしない

可愛い上に賢いなんて福助はなんてお利口さんなんでしょう🥲✨


②奥ゆかしい福助

福助はよくお手手を揃えています

いつもお手手を揃えている

どの写真でも大抵お手手を揃えています

これが基本の姿勢みたいです

ご飯の催促の時も、お皿に手を揃えて待っています

実家に帰省した時の福助

(ほんと可愛い‥😭✨)


奥ゆかしさの裏には、少しびびりな性格もあるようで、そんなところも僕に似ていて可愛いなぁと思います


撫でられるのも少しずつ慣れてきました

③いつ見ても可愛い福助

あとは単純に、いつ見ても可愛くて可愛くてもう見ているだけで幸せな気持ちになるところです

(というか詳しく書き始めるとキリがなくてnoteに書ききれません)


まだお迎えして1ヶ月くらいですが、すでに写真フォルダは福助で埋め尽くされています

何枚撮っても飽きない可愛さ、まさに福の神




今日はひたすら福助を紹介する親バカnoteでした。本当に福助について書きたいことは別にあります。それはまた明日。


みなさん、これから福助ともども改めてよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?