ネズミ

日々なんとなく過ごしていると、あの日何を感じていたのか忘れてしまう。そんな何気ない日常…

ネズミ

日々なんとなく過ごしていると、あの日何を感じていたのか忘れてしまう。そんな何気ない日常を拾い上げたい。 いつか小説を書きたい、自分の本を出したい。良かったら気軽にコメントでアドバイスください。 もし仕事の依頼がある時はTwitterのDMにお願いします。

記事一覧

固定された記事

「大丈夫」という言葉、僕は好きになれない

 なんの前触れもなく、後輩がうつ病になった。いや、何かしらの兆候はあったのだろうが見落としてしまっていた。なんで気付けなかったのかと考えながら歩いていた。  事…

ネズミ
2年前
137

未だ僕の人生に、ヒロインはいない…

 「ねぇ、この後どうする?」  彼女はそういうと、「うー、寒っ」とつぶやき僕の腕に自分の腕を絡ませてきた。彼女の熱が伝わってくる。  後方でカシャッと物音がした…

ネズミ
3か月前
14

祖母は他界し、僕は色眼鏡をかけた。

「ほう、高齢な方で足腰の骨がこんなに残っている人は久しぶりに見ました。スタスタと歩いていたんじゃないですか」と人の良さそうな火葬場のスタッフが、祖母の遺骨を見て…

ネズミ
9か月前
19

「かわいい」の裏側に。

「あの患者さんってかわいいよね」「わかる!ああいう歳の取り方したいよね」 看護師間で交わされるありがちな会話だ。何が基準でかわいい、かわいくないと判断されるの…

ネズミ
9か月前
12

日々、流されて生きている。

映画を観るのは好きなのだが、観るまでに時間がかかってしまう。1時間半から2時間という長さに躊躇ってしまい、再生ボタンを押すかどうかついつい悩んでしまう。悪い癖だ…

ネズミ
10か月前
41

君がいない世界は、ちょっとだけ物足りない。②

2.忘れられない人っています? 「先輩って彼女いるんですか?」と僕の隣に座った藤木が尋ねてきた。 矢継ぎ早に「あ、ただの雑談ですよ、気があるんじゃないかって勘違…

ネズミ
1年前
9

中毒性のある人になりたい。

気がつけば新年が始まって5日が経っていた。おせちを食べたくらいで、今年も特に正月らしいことはないもしていない。 コロナのおかげで親戚と疎遠になりつつあることが何…

ネズミ
1年前
17

忘れちゃ、ダメだ。

社会人になってから時が流れるのが異常に速く感じるようになった。学生の頃と比較すると圧倒的にイベントがないからだろうか。 そんなことをボヤいたら、「うわー、オッ…

ネズミ
1年前
15

今だからこそ

僕のメモアプリの中に書きかけの小説がずっと眠っていた。小説を書きたいと思って人生で初めて書こうとしたが、ストーリーをどう終わらせるかが思いつかずにそのままにな…

ネズミ
1年前
15

君がいない世界は、ちょっとだけ物足りない。

1.あの子の気を引きたくて 僕は嘆いた。己のコミュ力のなさに。 今は昔。と思いたいところだが、ついさっきのことだ。 肩をちょんちょんと突かれたので振り向くと、同い…

ネズミ
1年前
14

いえぬ想いは、煙となって漂う。

空腹な状態で酒を呑んだからだろう。いつもより酔いの周りが早い。このままではダメだ。二日酔いで苦しむ姿が容易に想像できる。 「ちょっとトイレに行ってくる」と嘘をつ…

ネズミ
1年前
20

「大丈夫」という言葉、僕は好きになれない。 あらすじ

後輩がうつ病になった。僕は気にかけていたつもりだったが、結局何も出来なかった。そんな自分の無力さに打ちひしがれていた。 事故が危ないからと遊具が撤去されて、滑…

ネズミ
1年前
10

世界を選ぶか、君を選ぶか

天気の子 先日2度目の『天気の子』を観た。今年から執筆活動を始めたからか、以前は「面白い!」だけで思考が止まっていたが、今回は見え方が大きく変わっていた。大…

ネズミ
1年前
10

人気者にはなれないけれど...

カクヨムに続いて、エブリスタも先日始めてみた。これでnote、カクヨム、エブリスタと3つのサイトに投稿していることになる。 (noteに載せたものをカクヨムやエブリスタ…

ネズミ
1年前
9

アンコールはなかった…

「今までありがとう…。俺も幸せになるからさ、唯華も幸せになってね」と言って、彼は玄関から出ていった。 ドアがガチャンと閉まる音が、妙に響く。机の上には合鍵が、お…

ネズミ
1年前
15

本格的に活動するに当たって

アイコンを新しくしました!ムラナギ(@muranagi_blue)さんに描いて貰いました。 オッドアイのネズミカッコよすぎる! 他にも素晴らしい作品がたくさんあるので是非…

ネズミ
1年前
11
「大丈夫」という言葉、僕は好きになれない

「大丈夫」という言葉、僕は好きになれない

 なんの前触れもなく、後輩がうつ病になった。いや、何かしらの兆候はあったのだろうが見落としてしまっていた。なんで気付けなかったのかと考えながら歩いていた。
 事故が危ないからと遊具が撤去されて、滑り台とブランコと鉄棒だけが残った公園。「先輩、私もう限界です」「なんか疲れました。仕事辞めたいです」そう言って去っていった後輩たち。取り残された遊具と自分が重なる。
 学生時代の勉強とは違って社会には正し

もっとみる
未だ僕の人生に、ヒロインはいない…

未だ僕の人生に、ヒロインはいない…

 「ねぇ、この後どうする?」

 彼女はそういうと、「うー、寒っ」とつぶやき僕の腕に自分の腕を絡ませてきた。彼女の熱が伝わってくる。

 後方でカシャッと物音がした。振り返るとさっきまで一緒に呑んでいた大学の友人の1人がニヤニヤしながら手を振ってきた。反対の手にはスマホが握られていた。

 僕が見知らぬ女と腕を組んでいる姿を撮られたようだ。ポケットから鈍い振動が伝わってくる。スマホを取り出すと何件

もっとみる
祖母は他界し、僕は色眼鏡をかけた。

祖母は他界し、僕は色眼鏡をかけた。

「ほう、高齢な方で足腰の骨がこんなに残っている人は久しぶりに見ました。スタスタと歩いていたんじゃないですか」と人の良さそうな火葬場のスタッフが、祖母の遺骨を見て感想を述べた。
場が一瞬凍りついた。そんな気がした。

交通事故がなかったらもう少し長く生きていたかもしれない。その場にいた全員がそう思ったはずだ。横目で母を見ると、ハンカチで顔を覆っていた。
確かに祖母は背骨は少しずつ曲がってはいた

もっとみる
「かわいい」の裏側に。

「かわいい」の裏側に。

「あの患者さんってかわいいよね」「わかる!ああいう歳の取り方したいよね」

看護師間で交わされるありがちな会話だ。何が基準でかわいい、かわいくないと判断されるのか。 認知症の患者さんに食事介助を行っているときに、ふとそんなことを考えてしまった。
答えはシンプルだった。自分の言うことを聞いてくれるかどうかだ。
ナースコールを頻回に押し、自分の要望ばかりを言ってくる患者さんは間違いなくかわいく

もっとみる
日々、流されて生きている。

日々、流されて生きている。

映画を観るのは好きなのだが、観るまでに時間がかかってしまう。1時間半から2時間という長さに躊躇ってしまい、再生ボタンを押すかどうかついつい悩んでしまう。悪い癖だ。面白くなかったら時間の無駄になるなー、とネガティブなことを考えてしまう。
タイトルや出演する俳優などの情報をみて、これ面白そうだなって直感的に思っても星の数やレビューをみて、観るのを辞めてしまうことだって多々ある。その人にはつまらなく

もっとみる
君がいない世界は、ちょっとだけ物足りない。②

君がいない世界は、ちょっとだけ物足りない。②

2.忘れられない人っています?

「先輩って彼女いるんですか?」と僕の隣に座った藤木が尋ねてきた。
矢継ぎ早に「あ、ただの雑談ですよ、気があるんじゃないかって勘違いしないでくださいね」と付け加えてきた。
「その余計な一言がなければかわいいのにな」
「かわいいと思ってるんですね!」
「余計な一言がなければっていったよな。勘違いするなよ」
「なんか私の真似してますよね」

高校のときの親

もっとみる
中毒性のある人になりたい。

中毒性のある人になりたい。

気がつけば新年が始まって5日が経っていた。おせちを食べたくらいで、今年も特に正月らしいことはないもしていない。
コロナのおかげで親戚と疎遠になりつつあることが何よりも嬉しく思っている。まだ結婚しないのかと聞かれることもないし、お年玉をせがまれることもない。
そんな僕は今年で30歳になる。20代と30代では何かが違うような気がする。
よく師匠から「気張るなよ、クソ漏らすぞ」と言われる。僕自身

もっとみる
忘れちゃ、ダメだ。

忘れちゃ、ダメだ。

社会人になってから時が流れるのが異常に速く感じるようになった。学生の頃と比較すると圧倒的にイベントがないからだろうか。
そんなことをボヤいたら、「うわー、オッサンですね」と後輩からダメ出しを食らってしまった。来年で30歳になるからもう若いとは言えない。
今年もあっという間に終わり、新年を迎えようとしている。そんな時に[ALEXANDROS]の12/26以降の年末年始ソングを聴くようにしてい

もっとみる
今だからこそ

今だからこそ

僕のメモアプリの中に書きかけの小説がずっと眠っていた。小説を書きたいと思って人生で初めて書こうとしたが、ストーリーをどう終わらせるかが思いつかずにそのままになっていた。
あの日彼女に伝えられなかった想いを文章にしたい、小説にしたいと思った。

恋愛に対して臆病になっていたのは初体験が失敗したからだ。もし女の子といい雰囲気になっても「元カレのほうが良かったな…」とつぶやいたあのワンシーンをどう

もっとみる
君がいない世界は、ちょっとだけ物足りない。

君がいない世界は、ちょっとだけ物足りない。

1.あの子の気を引きたくて

僕は嘆いた。己のコミュ力のなさに。
今は昔。と思いたいところだが、ついさっきのことだ。
肩をちょんちょんと突かれたので振り向くと、同い年くらいの美人な店員が僕の横にいた。
「もしかしてA大に通ってません?」
店内は昼時で賑わっているため耳元で聞いてくる。
彼女から香水か柔軟剤かは分からないが、フローラルな香りがふんわりと漂ってきた。ランチを食べたばっかりの口臭は大

もっとみる
いえぬ想いは、煙となって漂う。

いえぬ想いは、煙となって漂う。

空腹な状態で酒を呑んだからだろう。いつもより酔いの周りが早い。このままではダメだ。二日酔いで苦しむ姿が容易に想像できる。
「ちょっとトイレに行ってくる」と嘘をついて、その場を離れた。
 
思い通りに動かない足を引きずりながら、店の外に出る。傍から見たらゾンビを連想するかもしれない。
口から新鮮な空気が侵入してきて、少し楽になったような気がした。
体内のアルコールを少しでも薄めようと自販機を

もっとみる
「大丈夫」という言葉、僕は好きになれない。  あらすじ

「大丈夫」という言葉、僕は好きになれない。 あらすじ

後輩がうつ病になった。僕は気にかけていたつもりだったが、結局何も出来なかった。そんな自分の無力さに打ちひしがれていた。
事故が危ないからと遊具が撤去されて、滑り台とブランコと鉄棒だけが残った公園。「先輩、私もう限界です」「なんか疲れました。仕事辞めたいです」そう言って去っていった後輩たち。取り残された遊具と自分が重なる。
そんな時、1人の女性が声をかけてきた。そこから僕らの物語が再び動き出す

もっとみる
世界を選ぶか、君を選ぶか

世界を選ぶか、君を選ぶか



天気の子

先日2度目の『天気の子』を観た。今年から執筆活動を始めたからか、以前は「面白い!」だけで思考が止まっていたが、今回は見え方が大きく変わっていた。大ヒット作品を作るにはどういう要素が詰め込まれているんだろうという視点で観ていた。



物語の構造を知りたくて

Twitterで物語が書けないと弱音を吐いてしまったことがあった。そんなとき、フォロワーさんから「好きな作品がどうい

もっとみる
人気者にはなれないけれど...

人気者にはなれないけれど...

カクヨムに続いて、エブリスタも先日始めてみた。これでnote、カクヨム、エブリスタと3つのサイトに投稿していることになる。
(noteに載せたものをカクヨムやエブリスタに載せているだけなんだけど…)

これからどのようにしていこうかはまだ決めていないが、これまで通りnoteを中心にしつつカクヨムで長期連載を目指し、エブリスタでコンテストに応募して賞を獲ることを目指そうかなって考えている。

もっとみる
アンコールはなかった…

アンコールはなかった…

「今までありがとう…。俺も幸せになるからさ、唯華も幸せになってね」と言って、彼は玄関から出ていった。
ドアがガチャンと閉まる音が、妙に響く。机の上には合鍵が、お揃いで買ったキーホルダーと共に置かれてあった。
私は玄関に向かって、手拍子をした。ライブみたいに「アンコールありがとう!もう1曲演奏させてもらいます」ってもう一度ステージに上がってくれないかなって願いを込めて手拍子をした。
だけど彼がもう一

もっとみる
本格的に活動するに当たって

本格的に活動するに当たって

アイコンを新しくしました!ムラナギ(@muranagi_blue)さんに描いて貰いました。

オッドアイのネズミカッコよすぎる!
他にも素晴らしい作品がたくさんあるので是非チェックしてみて!