見出し画像

#34 iPhoneSE(2nd)1年レビュー

お疲れ様です。

息抜きに生活改善、家電・ガジェットのレビューをしています。
ただのサラリーマンです。

購入から1年が経過したiPhoneSE(2nd)についてレビューを残します。

iPhoneの交換を検討する際、同時に売られている機種が多く悩むことが多くなってきました。

iPhoneSE(2nd)を検討中の方に参考になればいいなと思いますので、ぜひ最後まで見ていってください。


▼もくじ▼

iPhoneSE(2nd)スペック

CPU
A13 Bionic
カメラ
1つ(広角)
バッテリー
13時間(1,821mAh)
ディスプレイ
4.7インチLCDディスプレイ
電波
4G

補足:
iPhone8のボディや内部のものを使用した機種。
CPU性能が上がり、iPhone8より高スペックに!


使用から1年後

操作性
問題なし

バッテリー残量
87%

ストレージ使用状況
50.2GB/64GB

不便に感じる点
画面が暗い。

最新機種には有機ELディスプレイが採用されており、コントラストがよりはっきりとしているイメージ。

最大の明るさにしても、最新のiPhone12の“中くらい”の明るさにも劣る。


iPhone使用時の懸念事項

①最大充電容量
たったの1年で最大充電容量が87%になりました。
原因はいくつかあります。
・充電しながらの使用
・Qi充電の多用
・ハードの弱さ(SoCに他が耐えられない)
②ディスプレイ
有機ELの時代が来た!
SE2よりiPhone12の方が圧倒的に画面が明るい。


次に買うなら…

iPhone13?のシリーズを購入予定です。
現在と同じような構成であれば、ProかPro Maxを購入予定です。

画面が暗いこと、電池持ちでストレスを感じたくない。

そんな思いが強くなりました。

普段使用で電池容量に余裕がある人は、SE2でも十分に持つかと思います。

iPhone13に大きな進化があることを期待します。


AmazonでもiPhone(整備済み)買えるみたいです。
便利な時代になりました。




いつもサポートありがとうございます。いただいたサポートは商品レビューに使わせていただきます。