見出し画像

#36 6・7月に買ってよかったもの

お疲れ様です。

昨今の残業続きで3ヶ月以上もの間でサボり続けてました。

習慣化を目標にしていたので、改めて自分自身に喝を入れていこうと思います。

今回も毎度おなじみの「買ってよかったもの」です。

良かったものを紹介するとともに、自分の支出を振り返ろうと思います。


1. Nintendo Switch コントローラー(サードパーティー製)

テレビゲームはあまりやらないわけではありますが、たまにはいいかなと思い、モンハンを少しばかりやっています。
純正のコントローラーとも迷いましたが、そこまでのこだわりはないため、サードパーティー製のものを選択しました。
ゲームにのめり込むようなことがあれば、純正のコントローラーを買ってみようと思います。

2. シャープ 電卓 EL-N802

在宅勤務日数のほうが多くなり、家でも電卓の必要性が出てきました。
黒やシルバーで落ち着いたものがないかと思いこの製品を選択。
実物を見るとマットな質感、独特な文字フォントが気に入っています。

3. AirPodsPro専用 イヤーピース SpinFit CP1025

AirPodsProに付属のシリコン製イヤーピースでは耳が痒くなることが判明したため、購入しました。
SpinFitに変えたことで、かゆみは激減。かゆみで悩んでいる方は買ってみてもいいかもしれません。

4. シャンプー ヘアザプロテイン 460mL

将来の為、ちょっといい感じのシャンプーを購入してみました。
1ヶ月ほど使った段階で、いつもの美容師さんに後頭部の髪が柔らかくなっていると言われて、高いシャンプーの効果を実感しました。

5. OUGIC デスクエクステンダー(クランプ式)

普段の在宅ワークは無印良品のユニットシェルフの上で行っています。
通常のデスクと比べると、奥行きが圧倒的に足りず、肘が浮いた状態でのPC作業を行っていました。
このデスクエクステンダーを追加したことで作業領域が広がり、首、肩の疲れも減りました。

6. 貝印 KAI まな板 関孫六 桧 300 × 200 mm

安いまな板から使い始め、素材を変えつつ順番に価格が高いものに買い替えてきました。このまな板を買ったことで、まな板には一定以上の厚みが必要であることがわかり、場合によっては、このまな板をリピート買いすることになると思います。
クオリティを求めたら、更に上があるかもしれませんが、コスパの面ではかなり優秀であると思います。


6・7月は、なかなかにいい買い物ができたのではないかと感じています。

無駄な買い物なんかもまとめてみようかなと思います。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,881件

いつもサポートありがとうございます。いただいたサポートは商品レビューに使わせていただきます。