マガジンのカバー画像

のびすけラジオアーカイブ

14
ラジオ配信のまとめです。作業しながら聞いてもらえると嬉しいです。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

事務職勤めのワーママがテクノロジーを身に付けるとこう変わる #身の丈DX

いつものラジオアーカイブです。 事務職勤めのワーママの岡野さんに話を聞いてきました。 中では触れてないですが、家庭の話だと、お子さんの変化がすごいなと感じました。 子供の教育に熱心な親って多い印象ですが、親が変わったり成長することが子供の成長にダイレクトに繋がるという良い例なのではないでしょうか。 子供は親を見て育つってこういうことなんですね。

某小売大手の総務がシフト確認をするLINE Botを自作。自作したら周りの社員の意識が変わった #身の丈DX #リテールテック

今回もラジオアーカイブです。 今回から試しにSpotifyで聴けるようにしてみました。 1. レジ打ちの現場の話などまずは聞いていきます。レジ業務の奥の深さ。 2. 現状の小売業界などの話をもっと聞いてみる効率化されてる部分とそうではないところ。 3. 北海道ならではの話ってありませんか?文化的な違いがありそう。七夕の話が衝撃的です。 4. シフトの確認をするLINE Botの自作と周りの社員の変化作ったものもそうだけど周りの意識の変化がすごい。

音声メモを残しつつレビューのコメントを見て話をしてみる

初めてnoteの音声収録を使ってみました。”音声録画”って謎い発言してますね笑 プロトアウトの授業と宿題の何かを5分で雑に話す