マガジンのカバー画像

プロトアウトスタジオの記事

494
プロトタイピング専門スクール「プロトアウトスタジオ」のスクール生やスタッフが書いている記事です。 https://protoout.studio
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

外注してたWeb開発を自分で修正するように! バックオフィス社員がプログラミングを。 #身の丈DXラジオ

いつものラジオアーカイブです。 お時間ある時に作業しながら聞いてもらえると嬉しいです :) ちょっとした効率化がまさかの商談数アップに寄与"バックオフィス社員がGASで作業の効率化を図った話"なんですけど、まさかの効果が付いてきている。 最初から商談数アップしろってオーダーだったらこうは行かない気もしますよね。 Webサイトの改修の内製化ができるように元々外注していたLP更新を巻き取って、自分で改修をするようになったとのこと。これはやりたい企業多いんじゃないですかね。

2021年度プロダクトプロトタイピング1の受講生の発表まとめ

こんにちは、のびすけです。普段はプロトアウトスタジオでプロトタイピング人材の育成などを行っています。 頻度はやボリュームはだいぶ落ちますが、デジタルハリウッド大学大学院でもプロトタイピングを教える授業を行っています。 大学院の成績も付け終わったので、今期の授業の振り返りをしようと思います。授業の学生たちの発表をまとめて紹介します。 授業内容の紹介をしたい訳ではなく、アーカイブ的にまとめたい記事なので、どんなことをやったかではなく学生の成果物ベースでまとめてみます。 .

#4 結論:何事もやってみた方が圧倒的に強いって話

こんにちは。アツい夏が終わり、私の住む北海道は赤トンボが飛びまくり、うざい位に秋の訪れを知らせてきます。トンボこわい・・・。 前回記事で取り上げた課題2つのうち、最終的にシフトを確認できるツールを作ったのですが、ド集中制作期間が終わったので所感をまとめておきたいなと思って筆をとりました。 モザイク当てゲームって難しいよね「業務をデジタル化する」っていうのは、対象が大きすぎてモザイクがかかったみたいになんだかよくわからない。目の前にある仕事をこなしていくのが得意な脳筋パワー

自院のLINE Botを自作して導入、爆進するお医者さん #身の丈DXラジオ #linedc 【ラジオアーカイブ】

ラジオのアーカイブです。一旦の雑なまとめになってますがご了承ください。ちゃんとした記事もそのうち出る予定です。ラジオ聞いてもらえたらと思っています。 自作LINE Botを病院に - 前編現役医師の土井さんは、自院の順番待ちLINE Botを自作して導入してます。 コスト削減ができてることはもちろんですが、 おじいさんおばあさんも使えるようにするために工夫しているとのこと。 進んでみて分かることって多いですよね。 初期衝動はなんだったのか - 中編もともと自分で踏み出