見出し画像

10月のまとめ

なぜかは知らんけど、10月はめちゃくちゃ文章を書いていてウケたのでどれぐらいだったのかまとめようと思います。
どうしてそれが出てきたのかみたいなアウトプットもまとめていければいいな。
書いた日時を基準に並べていくのでいろいろなジャンルを行き来します。あと全体通してBLが多いです。
よし はじめるぞ

10/1 あらゆる薔薇のためにの感想

そもそものきっかけは「あらゆる薔薇のために」という小説を読んだところから始まりました。

これ。めちゃくちゃいいのでみんな読もう。
とにかく面白くて、なんだかひたすら文章を書きたくなりました。

これが始まり。1181文字。

10/3 宛所不明の手紙

これについてはFANBOX公開版で書いておきます。note版では割愛。
5083文字。

10/4 気がかりな二人

ここからはほとんどアークナイツの二次創作。これ以前に手を付けていたものがあるんですけど(後述します)、なぜかそれと別のCPであるスチュアドが先に書きあがる現象が起きました。何故?
あと久しぶりにピクシブを使いました。一次創作はnoteに全部まとめていたからね。
これに関しては、というかこれから挙げるもののほとんどはプロットが存在しません。頭の中に浮かんだものを書き出しているだけです。
私はアドナキエルはかなりヤバいと思っています……。ボイス内でケルシーに「海馬の異常」を認められているんですけど、海馬は記憶だけでなく空間学習能力にも影響を及ぼします。狙撃手にとって空間学習能力が低いのは致命的で、それ故に守護銃を持てなかったのではないかと思います。プロファイル内の「成績を見る限り、高速反応、正確射撃、支援作戦などにおいてさらなる成長が期待できる。」という言葉を裏返せば、今はそれが出来ていないということにもなります。もし海馬の異常が治ることがなければ、成長は見込めないでしょう。空間学習能力の低さ故にロドスの中で迷子になっているアドナキエルとかが描写されたらエグすぎて死んでしまう。
あと、これは私の勝手なイメージなんですけどアドナキエルってなんか……どっかが致命的にぶっ壊れてしまっている気がするんですよね。それこそ1-11で爆破されに行くのもそうですし……なんとなく目が離せないというか……ああいうぱっと見で何も問題のない子ほど気になってしまうんですよね。邪推でしょうか。邪推ならいいな。
あのコーデの割れた羽は一体……
10142文字。

10/5 独占欲

気がかりな二人でアレコロを匂わせすぎたので反省して書いたアレコロです。ドクターには困っていてほしくて……。
私の中ではこの二人の共通点だったりうまく噛み合いそうな部分が見えているんですけど、現状ゲーム内では絡みが全くないのでそれをどう説明しようかなあと思い長いのを書いています。その息抜きにこういうものを出力してしまったら読んでるほうはマジで何だかわからないと思うんですけど、いずれ納得していただける日が来ると思います。頑張って書いております。
4572文字。

10/7 慣れない武器

これも息抜きなんですけど王道を書く前に邪道を書くなという感じなんですよね。普通に戦っているアレコロを書きなさい。いや書いてはいるんですよ、進んでいないだけで。
CPとして見ればアレーンのこういう弱いところも書けるんですけど、今のアレーンはこういった恐怖を感じないと思ってもいます。アレーンが自分自身の弱さを認めて、誰かに頼ることを覚えてくれる日がくればいいなと思ってアレコロを生産しております。
7380文字。

番外。私が文章と絵のどちらもやる理由です。でも基本的に文章のほうが得意です。

10/11 ひとになれない

実はこれ、二回に分けて投稿しましたが前編を挙げた時点ですべて書きあがっていて……。

初期プロットを曝そう!特別に!全然変わっている箇所とかがあるので あと私がプロットを書いていることが珍しいので

吸血鬼パロ
コロセラム 元人間 噛まれて吸血鬼になったからもう被害者を増やしたくない
アレーン サンクタ 信仰は捨て切れていない
首を噛むと吸血鬼になってしまう 他部位は大丈夫
ラテラーノは滅びている ラテラーノはラテラーノを存続させるためにサンクタに不死の祝福をかけている
その祝福から逃れるためには信仰に背くかサンクタの証明である血を奪えばいい

コロセラムと仲間が村を襲う
コロセラムの裏切りがバレて足を折られて意識を失う
アレーンの家の前で自分の血をコロセラムに与えて起こす
一緒に暮らし始める
ご飯を食べさせる
アレーンが祈っている所を見つける信仰はないといいながらその手に触れるとコロセラムの手が焼ける
コロセラムは家を去る

また家の前で倒れてるコロセラムを見つける
「お腹が空いて...」
「僕もサンクタらしくないけど、あんたも吸血鬼らしくないね。人みたいになってみよっか」
一緒に眠ったり買い物に行ったりする
血を吸っている時に麻酔を流していたのがバレてやめるように言われるやめたら光輪が黒くなる
コロセラムが襲った村にアレーンの両親がいたことに気づく
「じゃああんたまでいなくならないでよ...」

アレーンの首を噛んで感染、堕天
コロセラムの血を吸う
「あんたは首から吸われても何もないもんね?」
「これでお互い離れられませんね?」

買い物のシーンは金銭が絡むとそこら辺の設定を書かなくちゃならなくなって面倒なので切りました。アレーンの両親についてもアレーンが不死であるという設定を詰めていくうちにやっぱり本編通りに幼いころに失っていたほうがいいのではと思い変えました。
あと前編のキャプションに世界観の説明を書き足すときに割と苦労しました。既存のブラッドブルードとどう違うのかとかを区別しないとだめだよなあと思いながら、吸血衝動を持つ病の詐称として吸血鬼という言葉を使いました。まあパロディだから許してくれ……。

ハロウィンっぽいことをしたいと思い吸血鬼パロを書いたはいいものの、投稿を我慢できずに全然関係ないタイミングで出してしまいました。十月中だしいいよね。あと今気づいたけどシリーズを完結済みにするの忘れてた。ピクシブの使い方って難しいですね。直しました。

これの執筆中に使用ソフトをNolaに移しました。それまでnoteに直接打っていたんですけど、コピペすると段落とかが勝手に消えるので……。Nola、めちゃくちゃ親切で使いやすいです。ただプロットを書かないせいで便利な機能のほとんどを無駄にしている。いいんだよ、覚悟なんだから。
18685文字。

10/13 耐えらんない!

これは当社比短めと書いてあるんですけどフォロワーさんには5000文字は長いと言われました。長いそうです。まあ私は話が長いので……。
特にヤマもオチもないような感じで言うことはありませんが推しCPの情事なんかなんぼあってもいいですからね。こういう息抜きを量産していきますよ。
5484文字。

10/17 お前らはLocustの本当の良さに気づいていない

これはね~……Locustをみんなに聴いてほしくて……。あわよくばほかの曲も全部聴いてほしくて……。
LITCHIというクリエイターに向けていた感情の整理と、これからのYamajiを前向きにとらえるための私の準備みたいな文章です。
あとこれを書いた後に睡眠薬で無敵になってしまいご本人様にDMを飛ばしてしまったんですが、温かく対応していただき本当にうれしかったです。これからもオタクとして応援させていただきます。
10531文字。

10/18 たった一度だけ

たった一度だけというタイトルは私の自戒でもあります。いや~でも同軸リバって良くて……まあそのいいところを全部書ききった自信があるからこそこのタイトルなんですけど……。同軸リバって一度書いてしまうと(でもこの人リバ書いてた人だしな……)という目でほかの作品を見られそうなので投稿しようか割と迷ったんですけど、私はアレーンのこともそういう目で見ているので投稿しました。そもそもアレコロに固定の人がいないからこそ好き勝手やらせてもらっています。

これが来た、というだけです。
あと単純にコロアレにしなかった理由は、単にアレーン受けが見たいのではなくどちらも受けの気質でありながらアレーンが攻めを選んでいるという私のアレコロを表現するのに同軸リバで書くしかなかったからですね。私は同軸リバが好きです。男同士って同軸リバができるから得じゃん、と思っているので……(カスの感想)。
6810文字。

10/20 拘束?

これもプロットが残っています。25文字の。

ネイルを塗って乾くまでいろいろしちゃおう!の、段!

カスのプロット。こんなん残すな。
私はネイルそのものも好きですし、好きな人を自分色に染める行為もかなり好きなのでこういったシチュエーションを書きました。自分では甘皮の処理なんかしませんが……。
ネイル塗ってるシーンで終わらせてもよかったんですけどなんか……アレーンの成長みたいなのを描いておきたいなと思い……。これを書いたことで本にする用のものの書き下ろしのネタが降ってきました。私は手を動かしながらの方が思考が明晰になるタイプです。
6636文字。

10/22 失敗作と言うにはあまりにも

これはキャプションを一番読んでほしい。全コロセラム推しに読んでほしい。中身で解釈違いを起こしてもキャプションだけは納得させる自信があります。まあ掘り下げが来たら全然口調が違う可能性もあるんですけど……。
これの続きを書こうと思ってはいるんですけど今は手を付ける余裕がなく……。いずれ必ず書きます。
5876文字。

10/23 手紙

私はマジで漢字が書けないので手紙の下書きも全部Nolaでやっています。あとこの話を書きたい!というものを書ききってから前後を入れ替えたりするのでいきなり紙に書くと読むほうを混乱させてしまうかなと……まあそんなことを気にしなくていいぐらいに読解力のある方への手紙なので大丈夫なんですけど。私はもう生涯では死人とこの人にしか手紙を書きません。
2440文字。

10/24 そしてぼくになる

これをリア友の天城燐音の女に読ませたんですけど、「全体通してめちゃ最高だがお前のメリバ趣味が透けて見えて、殺そうとすな……という気持ちが湧き出てきた」とさりげなく人格をディスられて最高でした。こういう友達が一生涯のものであってほしいです。
オブリガートってめちゃくちゃ良くて……。そもそもあんスタを始めたきっかけは葵兄弟で、そのあと零凛にハマり、ズ!!で復帰して一燐じゃん……と言っていて来たオブリガート、そりゃあ、ねえ。あと私の性癖の始まりが同じ顔をした二人の人間のCPだったので余計さあ。ねえ。わかるよね?

男には泣いていいときが三つある 生まれたとき 親が死んだとき 十条要への天罰/第五話 十条要への天罰/第九話 十条要への天罰/第十四話 エピローグ④

これは私が泣いたところのまとめです。十条要は、自分の言ったとおりに「風早巽の思想に殉じた」からもう目覚めることはないんじゃないかなと思っています。なので目覚めてクレビのみんなと仲良くしているところとかが見れなくて二次創作を漁れない……。
あとアークナイツの方でも殉教者アンドアインとかいう性癖が出てきてしまったのでそういう自分の思う正しいものに殉じている人間がどうしても好きでさあ!なあ!!殉じるとか使われたら軽率に好きになっちゃうんだって!!
2974文字。

10/26 こえをきかせて/かならずあいにきて

文字書きさんのこういうツイートに憧れがあったんですけど、私の書く文章が長すぎて四枚に収まりきらなかったんですよね。でも収まるように書いてみました。
最初に公開したアレコロも独占欲だし、この話も独占欲なので私は独占欲を書くのが好きなのかもしれません。
1254文字。

11/1 信仰には惜しみない愛情を

とか言いながらコロセラムに「殉じさせて」という台詞を書いてしまいました。性癖なんだもん。
これを足舐め界隈の人に見せて果たして足舐めと認めてもらえるんだろうかという不安があったんですけど、脚フェチが足舐めタグつけたよ!という報告をしてくれてめちゃくちゃ安心しました。足舐め、いいよね。足って感覚器官だからさ……。あとアレーンは別にコロセラムの足を汚いと思っていないのでその後普通にキスをします。
全編通して私の趣味しか詰まっていないなと思います。コロセラムのズボンってすごく際どくないですか!?アレーンのわざと見せている感じより相手に罪悪感みたいなのを感じさせるというか……。
あと十月中に書き終わろうとしてた別のものが全然終わらないことに気づいてあきらめて書いたものなのでギリギリ十月の作品扱いにさせてください。
4855文字。

その他

表に出せないものが大きく分けて二つあります。

一つ目が「天啓という名の病」という創作で、フォロワーの中でモチーフにしてもいいよ!と言ってくれた方の要素を拾ったりこういうイメージだなあというのを詰め込んで全六章の物語を書いています。来年には全部完成させます。世界観とかどういう時系列で書こうかとかのメモも十月中に書いていました。1218文字。

二つ目が後述しますと言っていたアークナイツの二次創作のアレコロです。私の中でどうしてアレーンとコロセラムがセットになっているかとかをできるだけ丁寧に書きたいと心がけています。

このツイートをした時点から書き始めていたので厳密には全部が十月中のものではないのですが、まあこれも含めましょう。

この話はあまりに長いのと、まだ私がアレーンとコロセラムの口調を掴み切れていなかったのでセリフだけ先に書き出す手法を取っています。この方法がかなり有効で、書きやすいです。私は長いものを書くときはこうしたほうがいいかもしれません。

どんどん上がっていますね、息抜き。
では現時点の進捗を見てみましょうか。

23688文字。思ったより進んでいない……?11ブロックあるうちの4ブロック目の地の分の途中でこれなんですが、思ったより短くまとめられるかもしれません。五万文字ぐらいの想定だったんですけど……ん?4ブロック目も終わってないのに文字数の半分使っているということですか?あれ?計算できなくなってきた。わかりません。

完成したらWeb公開もしますが、これで売る用の本に収録しようと思っています。字の本ってナガレちゃんの「月におぼ娘」を作ったとき以来やっていないし、あれは詩だったから自由にできたけど、小説の本ってどうやったらいいか全くわからないんですよね。ソフトもクリップスタジオペイントしか持っていないし。まあでもなんとかします。

ちなみにタイトルはオールアラウンドユーの影響をかなり強く受けて短歌にしてみました。短くスパッととらえる語彙みたいなものが貧弱で、ついつい長い文章を書いてしまうのでタイトルをつけるのが苦手なんですけど、短歌にするぞ!と思いいろいろな言葉を探している時間はかなり楽しかったです。でも毎回こんなことはしていられない。

総括

完成させた総数15本未完成2本、文字数なんと118,809文字
あの……一般的に10万文字で小説の本って出せるんですけど……。
いや狂っている自覚はあったんですけどここまで書いていると思いませんでした。えっ……自分でも引いています。でも斜線堂有紀は月25万字を執筆し続けているしな……遠く及ばないな……。
今月は途中になってしまっている長いアレコロのやつを完成させようと思うので、投稿ペースは落ちると思います。でも供給があったら狂うかもしれません。別になくても狂いますが……。

文章を書く楽しさを思い出した月でした。やっぱり私は文が好きです。これからも書きたいものに素直に書き続けていくので、よろしくお願いします。


無理な金額は自重してね。貰ったお金は多分お昼ご飯になります。