椅子

絵を描く気力はなく、かといってやりたいゲームもなくなり、座っているのが苦痛なのは椅子のせいではないかと考えだしてひたすら椅子を検索している。フットレスト付きの椅子、いいな…。

今の椅子は3,4年前に買ったものだが、座面のクッションがへたり現在ほぼ板になっている。それに加えて応急処置的においているクッションまでぺちゃんこなものだから、腰が痛くてしょうがない。本格的に腰をやる前に買い替えたほうがいいとは思っている。

ちゃんとしたひじ掛け付きで頭まで背面のある椅子を買うべきか、今と同じように背もたれが短くてひじ掛けもないシンプルなものがいいか悩む。ゲームをやっているときは肘掛が欲しいと思うが、今みたいにタイピングをしたり絵をかいてるときは肘掛は絶対邪魔だと思う。どっちをしている時間が長いかで決めるべきだと思うが、どっちも同じぐらいなものだから困っている。どうしようかな…。

何かを生み出していないと自分に価値がないような気がして筆を執っているが、価値のないものを生み出すことで自分の無力さを再認しているような気にもなり、すべてが虚無になりそうだ。椅子の話とか、どうでもいいだろ、たぶん。

なんとなくで椅子の話をし始めたけれど、そもそもの発端は私は国から10万円もらったら椅子を買おうと思っているところだ。スイッチとかアイパッドとかも欲しいんだけど、とにかく今は椅子が欲しい。椅子はすべての始まりといっても過言ではない。座っている時間が長いから、ちゃんとしたものに買い替えたいというのもあるし、リモートワークやテレワークなどの在宅勤務で椅子が売れているらしく、レビューがよく上がっているのもある。正直中古でもよかったんだけど、どこもあんまりないだろうなぁ。というか近所の家具屋がやっているかどうかすら知らない。天性の引きこもりだから。

あぁ引きこもりといえば、退院してから日記を更新してなかった気がする。そもそも入院する前に日記やめるかもと言ってたし、別にいいんだけど。

入院してた3週間はひたすら長かった。パソコンがないとこんなに人間は暇なのかと思うぐらい暇だった。スマホも1日2ギガぐらい使ってたし。暇すぎるというか、インプットがないとアウトプットも死ぬみたいで、スマホから一本小説は更新したけど、漫画のネームとか、創作とかはほとんど進まなかった。映画を見ようとしても読み込みが長すぎて無理だった。

退院してきてからせっかく印刷所がキャンペーンとかやってるし、以前から考えていた本でも作ろうかと思ったけれどそれも全く進んでないし。何やってんだろうな。なんもしてないだけなんだけど。

というか一個締め切りを抱えながら逃げている。たすけてくれ~

大部分は終わっているからあとは塗り込みをするだけなんだけど、印刷物の書き込みをどこまでやっていいのかいまだにわからない。あんまり書き込みすぎるのも見せたいところに視線を誘導できなくてダメなんじゃないかとか、全体のトーンが下がりがちになるからと思って補正すると影が消えるし。なんか何やっても駄目だなって思ってしまう。中途半端なものにはしたくないんだけど、何が完成かもわからなくなって困る。

寝るか。

無理な金額は自重してね。貰ったお金は多分お昼ご飯になります。