マガジンのカバー画像

ランニング

11
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

速く走るための3つの要素

前回は、速く走るためには生理学的要素と運動強度や種目を理解し、考えてプログラムを組む事が…

最大心拍数の公式を考えてみる

運動強度を考える上で、重要になるのが心拍数と酸素摂取量及び乳酸値が主になります。 今回は…

運動強度を考える

最大と最小の心拍数が分かったところで、次は運動強度に移ります。 要は、 最大心拍数の時が運…

jog・(E)ペースを考える

ランニングの基本となるジョギング、競技者がよく言うところのjog。 実はこれを説明するのが一…

最大酸素摂取量の向上

ランニングのパフォーマンスを上げる要素 最大酸素摂取量 乳酸性作業閾値 ランニングエコノミ…

乳酸性作業閾値(LT)ってなんだ?

前回は最大酸素摂取量について書きました。 一般ランナーにはここが一番逃げたくなる練習です…

ランニングエコノミー(RE)とは?

ランニングエコノミー(RE)って聞いたことありますか? 日本語では「走の経済性」と直訳されます。 ある速度のランニングに対してより少ないエネルギーで走れるかということで、ランニングエコノミーは、最大下のある走速度における酸素摂取量と定義され、酸素摂取量は、最大下であれば走速度の増大とともに直線的に増大するため、ある走速度での酸素摂取量を比較することが望ましいと考えられています。 車の燃費とよく例えられています。 このランニングエコノミーが大きく取り上げられるようになったのは