見出し画像

銭湯備忘録 文化湯

2021/09/10

画像1

仕事が早めに終わったため、自転車で少し遠めのところにある銭湯に行こうと考え来訪。

【銭湯紹介】
西荻窪駅の商店街を少し歩いたところにある住宅地に佇む銭湯。入口が地下にある。
浴槽は1つのみであるが、壁側ではリラックスバスのように横になって楽しむことができる。洗い場側ではバイブラのように下から湯が沸きあがっている。

【好きだと思ったこと】
浴槽が広い。また、浴槽の壁側では横になることが出来るため安心して足を伸ばすことが出来る。
雰囲気がどことなく市民プールのような感じがある。入口が地下にあるからなのだろうか?子供のころに行っていた市民プールも入口が地下にあり、それを思い出すからなのだろうか。

【その他】
身体を洗う際シャワーを使用するが、ここのシャワーを使用するために蛇口をひねったら、右手の中指の第一関節-第二関節間に変な力が入ってしまったのか変な痛みを感じた。その後何故かこの部分が痣になってしまった。私の右手の中指はそこまで弱くはなかったはずなのだが……。

【引用元とか公式情報】
杉並浴場組合公式サイト 文化湯: https://suginami1010.com/bunkayu/ 
東京銭湯MAP 文化湯: https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-396 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?