見出し画像

銭湯備忘録 井草湯

2021/06/11

画像1

仕事が割と早めに終わり、せっかくだから自転車で行ける範囲の銭湯に行こうと考え来訪。このあたりでは名の知れた銭湯であるらしく、私も名前だけは聞いていた。

【銭湯紹介】
ロビーでは牛乳以外にもソフトクリームなどが売られている(当時売られていたかについては失念)。風呂の種類は
シルキーバス
香り湯
リラックスバス
露天風呂(炭酸泉)
子供風呂
などが存在。また男湯にはサウナもある。
来訪した際の香り湯は「氷的クール」というものであった。

【好きだと思ったこと】
洗い場の椅子が少し高め。背が高い私にとって楽な体勢がとれるためとても良かった。
香り湯が思っていたより冷感があった。お風呂なのに冷感とは。「メンソールのようなスースーする感じ」と言えば伝わるだろうか。
子供風呂の存在が素晴らしい。当時親子で入浴していた人もおり、その人たちが子供風呂で楽しそうに入浴しているのを見て微笑ましかった。子供風呂の壁には鹿威しのようなギミックが設置されていた。

【その他】
こちらの銭湯に来訪する前、とある理由で知り合いに電話をかけたのだが繋がらず、20:30にかけなおす事としていた。これは銭湯から帰宅する時間をエイヤで見積もって設定した時間である。
その後風呂から上がったのは20:35。帰宅出来たのは21時過ぎ。見積もりの甘さが露呈してしまった。

【引用元とか公式情報】
杉並浴場組合公式サイト 井草湯: https://suginami1010.com/igusayu/ 
東京銭湯MAP 井草湯: https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-393 
公式Twitter: https://twitter.com/igusayu 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?