見出し画像

銭湯備忘録 秀の湯

2021/07/16

画像1

退勤後に整体に行き、たまには整体後に銭湯に入りたいと考えそのまま自転車で来訪。

【銭湯紹介】
大通りを自転車で走り、桃井四丁目の信号の先を曲がったところにある銭湯。ロビーが綺麗。
風呂の種類は
ぬる湯
電気風呂
ジェットバス
薬湯
水風呂
露天風呂(炭酸泉)
が存在()。サウナもある。

【好きだと思ったこと】
この場所は住宅地の一角にある銭湯なのだが、まさかそんな場所で露天風呂に入れるとは思っていなかった。炭酸泉の徐々に身体が温まっていく感覚が気持ちいい。
また、この日の薬湯はコーヒー風呂であった。その名に違わぬ黒い風呂。コーヒーらしい香りで脳の疲れが取れるようなスッキリした感覚になった。

【その他】
(これはある程度いろいろな場所の銭湯を訪れて始めて気付いたのだが、)杉並区の銭湯は銭湯お遍路アプリでQRコードを読み込むと、各銭湯それぞれで違うデザインのスタンプが印字される。こちらの銭湯のスタンプは「露天風呂に入った人が顔を半分出してピースサインを出している」デザインとなっている。興味がある人は銭湯お遍路アプリでQRコードを読み込んで確認してみてほしい。

【引用元とか公式情報】
※ 西荻の銭湯 秀の湯 お風呂紹介: https://hidenoyu.wixsite.com/index/ofuro 
公式HP 西荻の銭湯 秀の湯: https://hidenoyu.wixsite.com/index 
東京銭湯MAP 秀の湯: https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-395 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?