見出し画像

ChatGPTさんに館林見晴のお話を書いてもらった(vol.1)

ちまたでは色々と話題のChatGPT
教師あり学習ぽいので、教える前の回答精度はピンキリのようですね。

一方で、お話や要約なんかをさせると、かなり良いものをパッと出してくれるとの話も聞きます。ライターさんが概要をまとめたり、ChatGPTにパッと作ったものを校正したり、とかなどなど。

真偽の程はわかりませんが、「だったらちょっと試してみようかな」ということで、我らが永遠のヒロイン"館林見晴"ちゃんのお話を書いてもらうことにしました。

なお、今回記載するお話は、ChatGPTが以下の設定にしているため、原作の館林見晴ちゃんや「ときめきメモリアル」の設定とは異なっているのでご了承ください。

また、間違ったソースとして利用されないように、出力内容は画像にしておきました。まぁ、どれだけ効果があるのかはわかりませんが、単純な検索ではヒットされないかな、と。



設定について


館林見晴ちゃんについて、ChatGPTが導き出した回答です。

館林見晴ってどんな娘?

館林見晴はどんな娘?

なんと最初から不穏な感じ。では、そもそものゲームを知っているのか確認してみます。

ときめきメモリアルについて教えてください

ときめきメモリアルとは

年数はずれていますが、他の内容は大体合っていますね。アイテムは一体なんだろう、初代にはなかったけど、3や4の方かな?

では、「ときめきメモリアル」のキャラクターについて教えてください

ときメモのキャラクターは?

藤咲かおり、惜しい!(笑
それ以外は、色々と混ざっている気がする。

では、「ときめきメモリアル」のヒロインの中に館林見晴という娘はいますか?

ミハリンはヒロインではない!?

ときメモの設定は大丈夫そうなので、改めてミハリンのことを聞くと…(涙

「ときめきメモリアル」のヒロインに館林見晴はいますよ。隠しキャラです。

ミハリンはときメモのヒロインだってば!

こんなやりとりを経て、最終的な結論としては、以下の設定となりました。

  • 初出は「ときめきメモリアル2」。

  • 頭脳明晰で研究者の娘。

  • 独特な発想力や観察力を持っている。

  • 趣味は天文観測。プレイヤーと一緒に星空を眺めることができるイベントあり。

  • マイペースな性格。

  • 特定の条件を満たすことで、他のヒロインたちとは異なるエンディングを迎える

微妙に合っているような気もするので、ちょっと面白かったです。
この設定だと、近所に住み着いたコアラは親御さんが作った可能性がありますね。
また、趣味として挙げられた天文観測は、人間観察+フィフネルの宇宙服、あたりで微妙にニアミス。
マイペースな性格は、「彼に覚えてもらいたくて」からの体当たり+間違い電話とまぁまぁ当てはまるなぁと。
そして、特定条件を満たしと異なるエンディングなんて、デートをすることで結ばれなくなる222イベントのことではないですか(笑

と、このように全然違うよ、とは一概に言えない設定が返ってきました。


お話について


で、この情報の元でお話を作ってもらいました。
結果はこちら。

お題1:
「"ときめきメモリアルのヒロイン「館林見晴」が、主人公と楽しくデートするお話を作ってください。お話の中には、美味しいケーキ屋さんでお茶するシーンを入れてください。また、出会いのシーンでは体当たりをさせてください。"」

お話:おいしいケーキ屋さんでデート


お題2:
「"ときめきメモリアルのヒロイン「館林見晴」がシンデレラ役となって、新しいシンデレラのお話をt作ってください。ただし、物語はハッピーエンドにしてください"」

お話:館林見晴とシンデレラ

お題3:
「"ときめきメモリアルのヒロイン「館林見晴」が、白雪姫役となって、新しい白雪姫のお話を作ってください。ただし、物語はハッピーエンドにしてください。また、7人の小人の一人の名前は「みずりゅ」にしてください"」

お話:館林見晴と白雪姫


まとめ

まぁ、設定が無茶苦茶なので「なんのこっちゃ」な部分はありますが、あっという間にこんなあらすじを立ててくれるのはすごいと思いました。
また、別の設定内容で試してみようと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?